コーエーテクモ社「太閤立志伝V DX」レビュー 2022年5月19日、発表時から当サイトで取り上げていた「太閤立志伝V DX」が発売されました。 2022.05.23 2022.05.28 9コーエーテクモ社
コーエーテクモ社「太閤立志伝V DX」発売! 2022年5月19日10時、往年の名作「太閤立志伝V」のリマスター版である「太閤立志伝V DX」Steam版が発売されました。 2022.05.19 2022.05.26 5コーエーテクモ社
コーエーテクモ社コーエーテクモHDが2022年3月期決算を発表 2022年4月25日、コーエーテクモHDが2022年3月期決算を発表しました。2022年3月期は売上高20%増、営業利益42%増の大幅増収増益で、過去最高の業績となりました。 2022.04.25 0コーエーテクモ社
コーエーテクモ社「太閤立志伝V DX」の新情報が公開 「信長の野望 新生」は7月21日発売 2022年3月30日、「シブサワ・コウ40周年記念「信長の野望の日」公式生放送」において、「太閤立志伝V DX」の新情報や「信長の野望 新生」発売が7月21日であることなどが発表されました。 2022.03.30 2022.03.31 10コーエーテクモ社
コーエーテクモ社コーエーテクモの決算を読む:2022年3月期第3四半期 2022年1月31日に、コーエーテクモHDは2022年3月期第3四半期(2021年第4四半期)決算を公表していました。「過去最高の売上高・利益を達成!!」とのこと。 2022.03.21 2022.04.25 10コーエーテクモ社
コーエーテクモ社「信長の野望」などのコーエーのシミュレーションゲームはどれくらい売れているのか? コーエーテクモHDが発売している「信長の野望」や「三國志」といったシミュレーションゲームがどれくらい売れているのかを調べてみました。 2022.02.20 2022.03.21 11コーエーテクモ社
Paradox Interactive社パラド社とコーエーテクモHDの経営状態を比較する 先日「太閤立志伝V DX」が発表されたので、開発元のコーエーテクモと当サイトでよく取り上げているパラド社を経営状態について比べてみようという記事です。 2022.02.15 2022.03.21 22Paradox Interactive社コーエーテクモ社
コーエーテクモ社「太閤立志伝V」が「太閤立志伝V DX」としてPC版でも復活! 新要素やイベント編集機能も 2022年2月10日、コーエーテクモ公式ツイッターアカウントより、往年の名作「太閤立志伝V」が「太閤立志伝V DX」として、SteamでWindows版が発売されることがアナウンスされました。 2022.02.10 2022.05.19 24コーエーテクモ社