その他2023年、あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年一発目は毎年恒例、昨年の振り返りと今年の方針について。2023.01.012023.01.03 5その他
その他Steamで2022年ウィンターセール開催! 「Victoria 3」もセール対象 2022年12月22日、Steamでウィンターセールが開始されました。パラドゲーの多くがセール対象となっていますが、特に10月に発売したばかりの「Victoria 3」もセール対象となっています。2022.12.23 0その他
その他Steamで2022年オータムセール開催! 「信長の野望・新生」もセール対象 2022年11月22日、Steamでオータムセールが開始されました。パラドゲーの多くがセール対象となっているほか、「信長の野望・新生」や「太閤立志伝Ⅴ DX」もセール対象となっています。2022.11.232022.12.23 1その他
その他2022年秋以降のスケジュール 当サイトで取り上げている多くのゲームの本体・DLC発売などのスケジュールがここ数週間で一気に発表されたため、備忘も兼ねてこうしたスケジュールをまとめました。2022.09.032022.09.15 2その他
その他Steamで2022年サマーセール開催! パラドゲーも多くセール中! 2022年6月23日、Steamでサマーセールが開始されました。パラドゲーの多くがセール対象となっています。2022.06.24 0その他
その他おかげさまでサイト開設7周年を迎えました。 早いもので、2022年5月11日をもって当サイトは開設7周年を迎えました。いつもご覧いただきまして、まことにありがとうございます。2022.05.11 16その他
その他究極の企業経営シミュレーション「Capitalism Lab」 会社経営者となってさまざまな事業を行っていく企業経営シミュレーション「Capitalism Lab」のご紹介。最近になって公式に日本語化Modが統合され、日本語でのプレイが簡単に可能になりました。2022.03.072022.03.08 3その他
その他抽象化された文明発展シミュレーション「Orbi Universo」 ノードとその相互関係に抽象化された文明発展シミュレーション「Orbi Universo」のご紹介。日本語でもプレイ可能です。2022.03.032022.10.18 12その他
その他Steamで2022年旧正月セール開催! パラドゲーも多くセール中! 2022年1月27日(日本時間28日)、Steamで旧正月セールが開始されました。パラドゲーも多くセール対象となっています。2022.01.282022.05.20 0その他
その他Modはなぜゲームアップデートで使えなくなるのか? ゲームのアップデートのたびに「Modが使えなくなった!」という混乱が起こることがありますが、本記事はそうしたときになぜModが使えなくなるのか、そもそもModとはなにかなどをまとめた記事です。2022.01.162022.01.18 9その他
その他2022年、あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年一発目は毎年恒例、昨年の振り返りと今年の方針について。2022.01.01 6その他
その他Steamで2021年ウィンターセール開催! パラドゲーも多くセール中! 2021年12月22日(日本時間23日)、Steamでウィンターセールが開始されました。パラドゲーも多くセール対象となっています。2021.12.232022.03.27 2その他
その他おかげさまでサイト開設6周年を迎えました。 早いもので、2021年5月11日をもって当サイトは開設6周年を迎えました。いつもご覧いただきまして、まことにありがとうございます。2021.05.14 11その他