HoI4 Mod 史実の国家方針を示してくれるHoI4用Mod「Historical Focus Filter」 HoI4の最近の国家方針ツリーは非常に大きなものとなり、これに合わせて史実ルートがどれなのかもわかりにくくなってきましたが、史実の国家方針を示してくれるModがありましたのでご紹介。 2021.12.21 2021.12.22 1 HoI4 Mod
Stellaris 現実のさまざまな種類の天体を追加するStellaris用Mod「Real Space」 現実のさまざまな種類の天体を追加してマップを美しくするMod「Real Space」のご紹介。 2021.12.16 2024.09.05 3 Stellaris
HoI4 Mod ゲーム内のNATO兵科記号をドイツ軍のものに置き換えるHoI4用Mod「German style Military symbols」 HoI4のNATO兵科記号をドイツ軍のものに置き換えるMod「German style Military symbols」のご紹介。実用性という点では……ですが、より雰囲気を楽しみたい方に。 2021.12.13 2022.01.16 2 HoI4 Mod
HoI4 Mod 国旗をよりよいものに置き換えるHoI4用Mod「Dragon’s Flag Rework」 HoI4の国旗をよりよいものに置き換えるMod「Dragon's Flag Rework」のご紹介。 2021.12.07 2022.01.17 13 HoI4 Mod
Hearts of Iron IV 「Hearts of Iron IV」バージョン1.11「バルバロッサ」+「No Step Back」レビュー 2021年11月24日、1.11「バルバロッサ」+「No Step Back」がリリースされ、大きな変更として鉄道の導入による兵站システムの全面的な見直しなどが行われました。本記事ではこうした変更点について気になった点を取り上げます。 2021.11.29 2025.03.18 3 Hearts of Iron IV
Stellaris 銀河マップ背景を実際の銀河系のものにするStellaris用Mod「Real Galaxy」 Stellarisの銀河マップの背景を実際の銀河系のものに置き換えるMod「Real Galaxy」のご紹介。ただそれだけのModですが、グッと雰囲気が増します。 2021.11.07 2024.09.05 2 Stellaris
Crusader Kings III ポートレートのさまざまなパーツを増やすCK3用Mod「Community Flavor Pack」 CK3にポートレートの美麗なパーツを追加するCK3用Mod「Community Flavor Pack」のご紹介。Steamワークショップの「最もサブスクライブ」にも入っているのでご存知の方も多いでしょう。 2021.07.17 2025.03.18 1 Crusader Kings III
HoI4 Mod HoI4のアジアに着目した大型改変Mod「Eight Years’ War of Resistance」 HoI4のアジアで史実を忠実に再現する大型改変Mod「Eight Years' War of Resistance」のご紹介。中国中心のModですが、日本も非常にそれらしい展開をします。記事更新時点での対応バージョン:1.10.* 2021.07.14 7 HoI4 Mod
Crusader Kings III キャラクターの履歴を表示するCK3用Mod「Biography」 キャラクターの称号・戦争・家族などの履歴を表示してくれるCK3用Mod「Biography」のご紹介。記事更新時点での対応バージョン:1.4.4 2021.07.08 2025.03.18 3 Crusader Kings III
GearCity あなたのトヨタを作ろう! 自動車メーカー経営シミュレーション「GearCity」 1900-2020年の世界で社長として自動車メーカーを経営していく経営シミュレーション「GearCity」のご紹介。日本語でもプレイ可能。 2021.07.06 2022.01.15 8 GearCity
Crusader Kings III イベント時にキャラクターの情報を表示するCK3用Mod「Nameplates」 CK3ではイベントウィンドウに関連しているキャラクターが表示されますが、それが誰なのか表示してくれるようになるModのご紹介。Steamワークショップの「最もサブスクライブ」にも入っているのでご存知の方も多いでしょう。記事更新時点での対応バ... 2020.12.03 2025.03.18 1 Crusader Kings III
その他 有人火星探査を目指す宇宙開発機関シミュレーション「Mars Horizon」 宇宙開発機関のトップとして宇宙開発を進めていくシミュレーションゲーム「Mars Horizon」のご紹介。欧州宇宙機関・イギリス宇宙局監修の本格派です。日本語でもプレイ可能。 2020.11.23 4 その他
その他 アメリカ大統領選挙当日! アメリカの政治家になるゲーム「The Political Process」 2020年アメリカ大統領選挙当日ということで、アメリカの政治家になれるゲーム「The Political Process」のご紹介。もちろん大統領にもなれます。 2020.11.03 2020.11.22 1 その他
Crusader Kings III 「Crusader Kings III」レビュー 2020年9月1日にリリースされた「Crusader Kings III」について、どんな感じか簡単にご紹介。 2020.09.03 2025.03.18 14 Crusader Kings III
その他 地味だけど自由度無限大の4Xゲーム「Aurora 4X」C#版 地味ながらも膨大なデータ量を誇るフリーの4Xゲーム「Aurora」のご紹介。大昔に一度取り上げましたが、このたびC#版がリリースされたので改めてご紹介します。 2020.05.03 2020.11.22 12 その他