「Crusader Kings III」新DLC「Khans of the Steppe」は4月28日発売予定です。

4X

Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#86――チャペック/Synthetic Dawnパッチノート

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#86が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は来週にリリースを控えた1.8チャペック/Synthetic Dawnのパッチノートについて。リンクのみの紹介です。
2
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#85――退廃とアセンションパスの変更

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#85が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は覚醒した帝国、アセンションパス、巨大構造物について。
5
Stellaris

Stellaris新DLC「Synthetic Dawn」発売は9月21日!

以前から開発日記についてお知らせしてきていたStellaris新DLC「Synthetic Dawn」の発売日が9月21日であることがアナウンスされました。
1
EU4 開発日記

「Europa Universalis IV」開発日記2017年9月5日

「Europa Universalis IV」開発日記2017年9月5日分が公開されましたので、その内容をご紹介。今回は貿易政策について。
0
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#84――チャペックの内容まとめ(その2)

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#84が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は新しい政策について。
6
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#83――チャペックの内容まとめ(その1)

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#83が更新されましたので、その内容をご紹介。今回はチャペックアップデートの細かい点について。
0
Stellaris

MODを作ろう!「Stellaris」編 第7回――MOD、作りました!

長らく止まっていた「Stellaris」でもMOD制作ですが、今回心機一転して(これまでの6回の記事内容とは無関係ですが)小さなMODを作りましたのでご紹介します。
0
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#82――Synthetic Dawnの音楽

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#82が更新されましたので、その内容をご紹介。今回はSynthetic Dawnの音楽について。
0
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#81――機械の反乱

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#81が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は機械の反乱について。
2
Stellaris

ネイキッドコルベット問題を修正したい……それも今すぐに! Stellaris用MOD「Combat Balancing」

初期状態のコルベットがコストとの見合いで一番強いというネイキッドコルベット問題が指摘されている「Stellaris」ですが、次のパッチは「年内」というアナウンス。「それまで待てない!」という方にぴったりの戦闘バランス修正MODをご紹介します...
1
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#80――機械帝国

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#80が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は「Synthetic Dawn」の内容について。
0
Stellaris

Stellaris新DLC「Synthetic Dawn」発表!

2017年8月3日、Paradox Interactive社よりStellarisの次期ストーリーパック「Synthetic Dawn」が正式発表されました。
1
その他

宇宙4Xゲーム「Aurora」でC#版が開発中……v7.1パッチも

2年前にご紹介したフリーの宇宙4Xゲーム「Aurora」ですが、C#版の開発が行われているようです。
0
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#79――艦船コンポーネントとバランスの変更

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#79が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は艦船コンポーネントとバランスの変更について。
0
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#78――ロボットの改良と変更

パラド社発の宇宙4Xゲーム「Stellaris」の開発日記#78が更新されましたので、その内容をご紹介。今回はロボットの改良と変更について。
0