「Victoria 3」新DLC「National Awakening」発売は9月23日!

その他

その他

「Crusader Kings II」開発日記#10――(無駄に)長生きと繁栄

CK2開発日記#10が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は繁栄システムについて。
0
その他

「Crusader Kings II」開発日記#9――成功の秘密

CK2開発日記#9が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は2.6パッチの変更点について。
0
その他

「Crusader Kings II」開発日記#8――人生は続く

CK2開発日記#8が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は隔離と病院について。
0
その他

5月末上場のパラド社に中国テンセント社が出資?

今月末にNASDAQ OMX Nordic First North市場に上場予定のパラド社ですが、これを機にパラド社に中国の巨大ネット関連企業であるテンセント社が株式を5%引き受けるとのニュースリリースが出ています。
0
その他

「Crusader Kings II」開発日記#7

CK2開発日記#7(前回、前々回も含めた通し番号で)が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は伝染病について。
0
その他

「Crusader Kings II」開発日記 5月17日――死者については語らない

番外編以来久しぶりにCK2開発日記が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は死ぬときの叫び声と効果音について。
0
その他

おかげさまでサイト開設1周年を迎えました。

いろいろ忙しくてすっかり忘れていましたが、2016年5月11日をもちまして、当サイトは開設1周年を迎えました。
4
その他

「Sid Meier’s Civlization VI」2016年10月21日発売!

当サイトでも以前、傑作シミュレーションゲーム「Civilization IV」を紹介しましたが、このCivシリーズの続編「Sid Meier's Civlization VI」が2016年10月21日に発売されるとアナウンスがありました。
0
その他

論文を先に発表するのは俺だ!――科学者育成シミュレーション「PRINCIPIA」

17世紀のヨーロッパを舞台に科学者たちがしのぎを削る、科学者育成シミュレーション「PRINCIPIA PERFECTUS」のご紹介……はまだできないので、その元となったフリーゲーム「PRINCIPIA」のご紹介。iOS版もあります。
0
その他

「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第41回――1941年11月 シディ・レゼグ

「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第41回はクルセーダー作戦第2戦目。1941年11月、シディ・レゼグの戦い。
0
その他

PCゲームはどこで買うと安い? 販売サイトを比較してみた

「Stellaris」の発売まであと1週間となりましたが、どのサイトで買おうかなと迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。というか私が迷っているので、どこで買うと安いのか、ちょっとだけ比較してみました。
0
その他

「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第40回――1941年11月 ビル・エル・グビ

「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第40回は1941年11月、ビル・エル・グビの戦い。今回からようやくクルセーダー作戦です。
0
その他

CK2開発日記番外編――ゲームのルール

5月17日までお休みすると言っていたCK2開発日記ですが、急遽番外編が公開されていましたので、その内容をご紹介。
0
その他

パラド社が5月31日にNASDAQ OMX Nordic First North市場に上場決定

3月にご紹介したパラド社上場についてですが、スウェーデンのニュースサイト「Breakit」は、5月31日にパラド社がNASDAQ OMX Nordic First North市場に上場すると報じています。
0
その他

「Expeditions: Conquistador」プレイ日記:アントニオ・ドミンゲスの探検行 第5回(最終回)

「Expeditions: Conquistador」プレイ日記:アントニオ・ドミンゲスの探検行 第5回は、反乱軍の2勢力を撃破して総督に報告したところから。今回でこのプレイ日記もおしまいです。
0