その他 HoI3総合MOD「The Historical Plausibility Project」 HoI3MOD強化週間最終日の第4弾は、地味ながらも大きくシステム変更が加えられている総合MOD「The Historical Plausibility Project」のご紹介。あまりにも地味なので、アイキャッチやトップ画像用になるもの... 2015.09.12 2015.12.12 0 その他
HoI4 開発日記 「Hearts of Iron 4」開発日記#24 「Hearts of Iron 4」開発日記#24が公開されていましたので、その内容をご紹介。 2015.09.11 2015.12.12 0 HoI4 開発日記
その他 HoI3総合MOD「August Storm」 HoI3MOD強化週間第3弾は、もう更新が止まってしまった未完成の総合MOD「August Storm」のご紹介。未完成ではありますが、充分遊べるレベルにはなっています。 2015.09.10 2015.12.12 0 その他
その他 HoI3総合MOD「Black ICE」、バージョン8.0アルファ版がリリース 以前ご紹介したHoI3用MOD「Black ICE」の新バージョン、8.0アルファ版が公開されていましたのでご紹介。 2015.09.08 2016.01.10 0 その他
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第16回――1940年5月 ノルウェー 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第16回は1940年5月、ノルウェー(ナルヴィク)での遭遇戦。 2015.09.05 2015.09.17 0 その他
HoI4 開発日記 「Hearts of Iron 4」開発日記#23 「Hearts of Iron 4」開発日記#23が公開されていましたので、その内容をご紹介。 2015.09.03 2015.12.12 0 HoI4 開発日記
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第15回――1940年4月 ノルウェー 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第15回は1940年4月、ノルウェー(ナルヴィク)での強襲戦。 2015.08.31 2015.09.17 0 その他
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第14回――1940年4月 ノルウェー 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第14回は1940年4月、ノルウェー(ナルヴィク)での遭遇戦。ノルウェーでの戦いでは、ポーランド軍が配置されたのが主にナルヴィクだったため、しばらくの間ナルヴィク周辺での戦いが続きます。 2015.08.29 2015.09.17 0 その他
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第13回――1940年4月 ノルウェー 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第13回は1940年4月、ノルウェー(ナルヴィク)の戦い。ドイツ軍とソ連軍に挟撃されて再び地図から姿を消した祖国を取り戻すべく、北欧のフィヨルドでも戦い続けます。 2015.08.27 2015.08.29 0 その他
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第12回――1939年9月 ルヴフ 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第12回は、ドイツ軍とソ連軍に包囲されるという特異な戦いとなったルヴフ(リヴィウ)の戦い。 2015.08.26 2015.08.28 0 その他
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第11回――1939年9月 ルブリン 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第11回は、ルブリンでの戦い。 2015.08.25 2015.08.26 0 その他
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第10回――1939年9月 ポーランド 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第10回は、ワルシャワ防衛戦後の追撃戦。 2015.08.22 2015.08.25 0 その他
HoI4 開発日記 「Hearts of Iron 4」開発日記#21 「Hearts of Iron 4」開発日記#21が公開されていましたので、簡単にご紹介。 2015.08.21 2015.12.12 0 HoI4 開発日記
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第9回――1939年9月 ワルシャワ 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第9回は、ポーランドの首都・ワルシャワでの防衛戦。ついに防衛戦がやってきてしまいました……。 2015.08.19 2015.08.22 0 その他
その他 「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第8回――1939年9月 ブズラ川 「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第8回は、ポーランド戦争中最大の反攻作戦「ブズラ川の戦い」。敵戦力比率は110%に上昇しますが、強襲戦のため、敵はこちらの4割の戦力しかありません。しかし、防衛側は地雷・ドラゴンティース・有刺鉄線・塹壕などを使... 2015.08.18 2015.08.19 0 その他