「Mount & Blade II: Bannerlord」新DLC「War Sails」、「Victoria 3」新DLC「Charters of Commerce」発売は6月17日!
その他

CK2の次期拡張「Reaper’s Due」発表!

7月21日、CK2の12本目の拡張DLC"Reaper's Due"が正式に発表されました。
6
その他

「Crusader Kings II」開発日記#15――いいものの詰め合わせ

CK2開発日記#14が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は次の拡張と2.6パッチでの変更点について。
0
Stellaris

「Stellaris」で新種族Plantoidsを追加する種族パックがリリース予定

すっかりご紹介を忘れていましたが、7月12日、「Stellaris」に新種族Plantoidsを追加する種族パックがリリースされる旨、アナウンスがありました。
0
その他

DMM.comが「War Thunder」の日本向けサービスに参入……?

7月15日、DMM.comがオンラインアクションゲーム「War Thunder」の日本向けサービスを開始するというアナウンスを出しました……が、詳しいことはまだ明らかになっていないようです。
0
Stellaris

MODを作ろう!「Stellaris」編 第1回――なにを作るか

発売から2ヶ月以上が経過し、MODも出揃ってきた「Stellaris」ですが、自分でもなにか作ってみたいなーと思い立ちました。
4
その他

「Crusader Kings II」開発日記#14――前途

CK2開発日記#14が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回はCK2の今後について。
0
Hearts of Iron IV

「Hearts of Iron IV」プレイ日記:連合日本プレイ 第12回(最終回)

「Hearts of Iron IV」プレイ日記:連合日本プレイ 第12回は、1943年4月26日から。ソ連との戦争が続きます。
13
その他

「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第42回――1941年11月

前回から2ヶ月ぶりとなった「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第42回はクルセーダー作戦第3戦目。1941年11月、再びシディ・レゼグの戦い。
0
HoI4 Mod

日本の政治状況の気になるところを解決してくれるHoI4用MOD「Japan Political Fix」

「なんで36年時点で大政翼賛会が支持率100%なの?」「昭和天皇はジョージ5世と同じ扱いでいいのでは?」というようなHoI4日本に対するいろいろな不満点を解決してくれるMODがありましたのでご紹介。
20
Hearts of Iron IV

「Hearts of Iron IV」プレイ日記:連合日本プレイ 第11回

「Hearts of Iron IV」プレイ日記:連合日本プレイ 第11回は、1942年9月13日から。戦争終結まであと一息!
3
その他

WW2の航空機が登場するブラウザゲーム「編隊少女」レビュー

Yahoo!ゲームで2016年7月8日にサービスを開始したブラウザゲーム「編隊少女」のご紹介。
0
その他

面白そうなゲームまとめ 2016年7月11日号「ビジュアルノベル特集」

およそ3ヶ月ぶりとなりましたが、今回の「面白そうなゲームまとめ」はビジュアルノベル特集ということで、Kickstarterから「Stay! Stay! Democratic People's Republic of Korea!」「Anim...
0
Hearts of Iron IV

「Hearts of Iron IV」プレイ日記:連合日本プレイ 第10回

「Hearts of Iron IV」プレイ日記:連合日本プレイ 第10回は、1941年12月1日から。ドイツを降伏させることができるのか……。
0
Hearts of Iron IV

「Hearts of Iron IV」プレイ日記:連合日本プレイ 第9回

「Hearts of Iron IV」プレイ日記:連合日本プレイ 第9回は、1941年2月25日から。イタリアとの戦いが続きます。
0
その他

「Crusader Kings II」開発日記#13――異教、顧問、女戦士

CK2開発日記#13が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は異教、顧問、女戦士ついて。
0