「RimWorld」新DLC「Odyssey」発売!

管理人

CK3 開発日記

「Crusader Kings III」開発日記#59――ファンタスティック・プリセットとセーブの場所

「Crusader Kings III」開発日記#59が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は常備軍の召集、ゲームルールとキャラクター検索のプリセットについて。1.4「Azure」パッチリリース前の開発日記です。
0
その他

Vic3はBismarckになる? 「VICTORIA」の商標をパラド社以外の会社が登録

パラドフォーラムにて、「VICTORIA」という商標をパラド社ではないスウェーデンの別の会社が出願しているということが指摘されていました。
0
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#211――3.0.3ベータ版のアップデート

「Stellaris」の開発日記#211が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は3.0.3ベータ版の次のアップデートについて。3.0「ディック」+拡張「Nemesis」リリース後の開発日記です。
4
HoI4 開発日記

「Hearts of Iron IV」開発日記2021年5月5日――戦闘と能力値の変更

「Hearts of Iron IV」開発日記2021年5月5日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は最高司令部ボーナス・戦闘正面幅・その他の能力値について。1.11「バルバロッサ」リリース前の開発日記です。
22
CK3 開発日記

「Crusader Kings III」開発日記#58――特性の伸長

「Crusader Kings III」開発日記#58が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は特性とAIの戦争について。1.4パッチリリース前の開発日記です。
2
その他

パラド社開発スタジオの組織再編成について

2021年4月30日、フォーラムにてパラド社開発スタジオで組織再編成が行われたことが明らかにされました。
7
Stellaris

Stellarisバージョン3.0.3ベータ版がリリース

2021年4月20日、Stellarisバージョン3.0.3ベータ版がリリースされました。
4
HoI4 開発日記

「Hearts of Iron IV」開発日記2021年4月28日――戦車デザイナー

「Hearts of Iron IV」開発日記2021年4月28日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は戦車デザイナーについて。1.11「バルバロッサ」リリース前の開発日記です。
37
CK3 開発日記

「Crusader Kings III」開発日記#57――波乱に富んだ夏

「Crusader Kings III」開発日記#57が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は子供時代とライフスタイルに関するイベントについて。1.3パッチリリース後の開発日記です。
1
Europa Universalis IV

EU4新DLC「Leviathan」発売!

2021年4月27日、EU4の新拡張「Leviathan」が発売されました。
10
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#210――「Nemesis」後の挨拶

「Stellaris」の開発日記#210が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は3.0.3の主な内容について。3.0「ディック」+拡張「Nemesis」リリース後の開発日記です。
6
HoI4 開発日記

「Hearts of Iron IV」開発日記2021年4月21日――ポーランドの国家方針の見直し パート2/2

「Hearts of Iron IV」開発日記2021年4月21日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回はポーランドについて。1.11「バルバロッサ」リリース前の開発日記です。
14
CK3 開発日記

「Crusader Kings III」開発日記#56――紺碧の夏

「Crusader Kings III」開発日記#56が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は今後の開発について。1.3パッチリリース後の開発日記です。
0
Stellaris

Stellarisバージョン3.0.2がリリース

2021年4月20日、Stellarisバージョン3.0.2がリリースされました。
5
EU4 開発日記

「Europa Universalis IV」開発日記2021年4月20日

「Europa Universalis IV」開発日記2021年4月20日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回はこれまでと今後の開発について。1.31+「Leviathan」リリース前の開発日記です。
3