「Hearts of Iron IV」新DLC「No Compromise, No Surrender」発売は11月20日!

Paradox Interactive

その他

「Imperator: Rome」発売! 日本語化プロジェクトもスタート!

2019年4月25日(日本時間26日)、パラド社開発スタジオの最新作「Imperator: Rome」が発売されました。既に日本語化プロジェクトも始まっています。
2
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#145――考古学

「Stellaris」の開発日記#145が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は考古学について。
1
その他

「Imperator: Rome」はどこで買うのが安いのか?

4月25日(日本時間では翌26日)はパラド社開発スタジオの新作「Imperator: Rome」の発売日ですが、どこで買うのが一番安いのか、これまで私が利用して問題なかった販売サイトに限ってですが調査しました。
0
EU4 開発日記

「Europa Universalis IV」開発日記2019年4月23日

「Europa Universalis IV」開発日記2019年4月23日分が公開されましたので、その内容をご紹介。今回はカスタム国家について。短め。
0
HoI4 Mod

MODを作ろう!HoI4編――「Japan Historical Improvement」の国家方針

日本向け総合改変MOD「Japan Historical Improvement」の国家方針について、自分の考えの整理も兼ねて少し詳しくご紹介します。
4
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#144――巨大構造物、軌道上居住地、小規模な人工物

「Stellaris」の開発日記#144が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は巨大構造物、軌道上居住地、小規模な人工物について。
1
EU4 開発日記

「Europa Universalis IV」開発日記2019年4月16日

「Europa Universalis IV」開発日記2019年4月16日分が公開されましたので、その内容をご紹介。今回はQoLの提案について。
0
Stellaris 開発日記

「Stellaris」開発日記#143――巨大構造物の変更

「Stellaris」の開発日記#143が更新されましたので、その内容をご紹介。今回は巨大構造物の変更について。短め。
1
HoI4 Mod

MODを作ろう!HoI4編――「Japan Historical Improvement」の1.6への対応

HoI4のバージョン1.6リリース前まで公開していた日本向け総合改変MOD「Japan Historical Improvement」ですが、1.6への対応がおおよそ形になってきましたので、個人的な内容整理がてらご紹介します。
9
EU4 開発日記

「Europa Universalis IV」開発日記2019年4月9日

「Europa Universalis IV」開発日記2019年4月9日分が公開されましたので、その内容をご紹介。今回は技術的負債について。
1
その他

「Imperator: Rome」開発日記2019年4月8日

「Imperator: Rome」開発日記2019年4月8日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回はユニットの目標とダキア・バルカン半島について。
0
Stellaris

「Stellaris」2.2.7パッチがリリース

日本時間2019年4月4日、「Stellaris」2.2.7正式版がリリースされました。
4
HoI4 開発日記

「Hearts of Iron IV」開発日記2019年4月3日――1.6.2とロードマップ

「Hearts of Iron IV」開発日記2019年4月3日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は1.6.2と今後の予定について。
7
EU4 開発日記

「Europa Universalis IV」開発日記2019年4月2日

「Europa Universalis IV」開発日記2019年4月2日分が公開されましたので、その内容をご紹介。今回は階級について。
0
その他

「Imperator: Rome」開発日記2019年4月1日

「Imperator: Rome」開発日記2019年4月1日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は蛮族とチベット・タリム盆地周辺について。
0