「Stellaris」の新DLC「The Machine Age」発売は5月7日!

「Victoria 3」開発日記#50――生きているマップ

Vic3 開発日記

「Victoria 3」開発日記#50が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回はマップのグラフィックについて。本体発売前の開発日記です。

前回:開発日記#49――グラフィックの概要


スポンサーリンク

開発日記

開発日記#50は、マップのグラフィックについて。

  • 生きているマップにはさまざまな要素があり、「Victoria 3」の世界に少しばかりのフレーバーと活気をもたらしてくれる。今回は現状での主な要素についてご紹介する。

結節点の拡張

小規模な結節点

大規模な結節点

  • 世界の発展を示すもっとも重要で目立つ要素は自国の結節点(Hubs)だ。というのは、建造物(生産関連・政府関連・住居関連のいずれも)の数が一定数に達すると都市は対応する建造物とともに拡大するためだ。住居建造物は文化セットごとに3つの富の階層があり、その結節点のPopの生活水準(Standard Of Living, SOL)が上がるとより上位のものが自動的に有効になる。

生活水準の低下(注:わかりにくいですが元はGIFアニメで、金床が壊れるアニメーションとなっています)

生活水準の上昇(注:わかりにくいですが元はGIFアニメで、金床を金槌が叩くアニメーションとなっています)

  • 生活水準の変化をさらに増幅させ、結節点周辺に動きを与えるために、建設用のハンマーと金床が出て上昇・低下をを示すエフェクトがある。

乗り物

  • ゲーム内の乗り物は研究、生産方式の調整、特定の建造物でアンロックされる。もっとも基礎的なものは接続された結節点間の未舗装道路を走る馬車で、特定の研究を行うことで道路を走る自動車を登場させることができる。鉄道を研究した後にはさまざまな列車があり、古典的な蒸気機関車は電気機関車と鋼鉄製の車両に変わる。

  • 海や航路沿いでは貨物船が走っているのを見ることができる。貨物船は単純なクリッパーから蒸気船まで、研究状況や使用している生産方式によってさまざまだ。

  • 摩天楼が建設され、巨大な飛行船の停泊所として機能するようになると、ツェッペリンが空を飛ぶのを見ることができるようになる。

軍事と戦争

  • 戦争が始まると、結節点とその周囲の地形にさまざまなエフェクトが表示される。戦争準備を行うとき、自国の陸軍部隊は研究状況と兵舎の生産方式によって決まる。守備隊となっている部隊はいつでも確認できるが、戦闘に入ると戦闘が行われる場所に彼ら(もっとも先進的なユニット)が表示され、敵部隊と対峙する。自国ユニットが装備している兵器によってさまざまなエフェクトが表示され、機動砲兵(Mobile Artillery)でもさまざまな射撃の種類がある。

荒廃

結節点の荒廃

  • ある地域が荒廃すると、荒廃度(Devastation)に応じてその地域にエフェクトが表示される。動的な荒廃は地域・貿易・Pop・結節点といったパラメーターに影響を与え、周囲の地形を破壊するだけでなく、川を濁らせたり、建造物を燃やしたりして視覚的にそうしたことを表現し、その範囲は同じ地域で戦闘が多くなるほど拡大する。
  • 本当に兵力が必要な場合は徴兵センターを有効化し、強制的に徴兵させることもできるが、これは徴兵が行われている結節点のエフェクトで見ることができる。

生産とPop

(上段)林業結節点とそのエフェクト。(中段)農業結節点とその成長。(下段)鉱業結節点が土地に与えるエフェクト。

  • 都市結節点を拡張するだけでなく、鉱業・農業・林業結節点で世界に影響を与えることもできる。林業結節点の近くでは木が伐採され、農業結節点では大地を耕し、鉱業結節点の付近では地面が採掘されており、地形に目に見える影響を与える。

(上段)結節点から立ち上る排煙。(下段)広範囲に影響している汚染。

  • 私たちは自国とその結節点における生産の増加と工業化に応じて、世界もその影響を受けるということを純粋に視覚的に思い出させるものを追加しようとも思った。視覚的な汚染によって結節点からより多くの排煙が立ち上り、周囲の地形が汚れていくのが見て取れる。

  • 国民が物事の進め方を気に入らなければ彼らの不満は騒乱を通じて表され、プレイヤーが彼らの懸念に適切に対処しなければ革命が起こるかもしれない。革命では自国の結節点で反抗の旗が掲げられる。

建造物

文化セットごとの摩天楼

明滅もする(注:わかりにくいですが元はGIFアニメで、摩天楼の最上部で明かりが明滅するアニメーションとなっています)

  • 上で述べたように摩天楼ができると空を駆けるツェッペリンが現れるが、こうした巨大な建造物は都市結節点において他の建造物を圧倒し、都市が成長していることをより強く示すエッフェル塔のようなモニュメントもある。

次回はチュートリアルについて。

次回:開発日記#51――チュートリアル

スポンサーリンク

コメント

  1. すごい進んでるな、、、発売が楽しみだわ

  2. 乗り物がなんかかわいい

  3. これだけの量の建物がワラワラ広がるのは内政が捗るなぁ。
    城塞都市の時代のせいもあるけど、ck3の都市はばら撒かれたオハジキみたいでいまいち発展感が無かったし。

    • Hoiで戦争しないで内政しまくるプレイ好きだけど増えるのICの数字だけ(線路でマシになったけど)だから虚しかったんよな
      それ考えるとこれは嬉しい

      • めっちゃわかる
        自分も内政しまくるの好きで結局MDとかのMODに逃げちゃうからこういうのはいい

  4. めっちゃいいなぁ

  5. 自国を大国化した後特に意味もなく小国に戦争吹っ掛けて荒廃させまくりたくなるな

  6. ツイッターに八戸の画像あり

  7. 実際に街がひろがるのめっちゃ嬉しい、数値でしかみれなかった成長がヴィジュアル化されるのとってもいいなぁ。
    ……というか、Vic2のオープニングでそんなシーンがあってワクワクした覚えがあるのだが、まさかシリーズナンバーを超えて実現するとは

タイトルとURLをコピーしました