「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」は2月12日発売!

[HoI4初心者向け] ゼロから始めるHearts of Iron IV

HoI4 その他

「HoI4を買ったけど難しすぎて積んでいる(やめてしまった)」という方にももう一度HoI4に手を出してみようと思ってもらおうというのが本記事。まったくの初心者の方にも。

最終更新時のバージョン:1.13.5


スポンサーリンク

本記事の狙いと概要

「HoI4を買ったけど難しすぎて積んでいる(やめてしまった)」という方、あるいはこれからそうなってしまうかもしれない新規プレイヤー向けに、とりあえず戦争に勝つという成功体験をしてもらい、「腰を据えてプレイしてみよう」と思ってもらうための呼び水になることを狙っています。もちろん、まったくの初心者の方にも参考にしていただくことも考慮しています。

以下、ゲームを購入し、ゲームを日本語に設定し、とりあえず戦争をやってみて勝ってみるというところまでを簡単にご紹介します。

購入

2022年2月にDLCサブスクリプションサービスが始まりましたが、これはDLCのみで本体は含まれません。

「Hearts of Iron IV(HoI4)」を購入できるところは複数ありますが、Steamで購入しているプレイヤーがほとんどでしょう。また、Steam以外の販売サイトでもSteamキーを購入する形式のところがほとんどだろうと思います。

Steamでは

  • 本体のみ
  • DLCサブスクリプション(上の画像で「Hearts of Iron IVへのサブスクライブ」となっているもので、本体を持っている必要がある)
  • Ultimate Bundle(最新DLCとSabaton音楽パックを除く全DLC+本体)

の3種類がありますが、とりあえず手を出してみたいという方は本体のみ、これからHoI4を思いっきり楽しみたいという方は本体購入と同時にDLCサブスクリプションを利用するのがおすすめです。DLCサブスクリプションはすべてのDLCを1,070円/月で利用できるようになる月額課金制のサービスで、利用にはHoI4本体が必要です。今から始めるなら、DLCもまとめて買ってしまうより、万が一合わなかったときにも財布へのダメージが少なくて済むDLCサブスクリプションがいいでしょう1

言語設定を日本語に切り替える

HoI4はバージョン1.12から公式で日本語に対応しましたが、日本語で遊ぶには言語設定が日本語になっている必要があります。HoI4はランチャーとゲーム自体の言語設定が分かれているため、両方を日本語化するには両方の言語設定を行う必要があります

まずランチャーの言語設定を変更しましょう。Steamライブラリからゲームを起動すると、まずランチャーが起動します。ランチャーの言語設定は画面右上の言語名(上の画像では「English」)をクリックすることで変更できます

次に、ゲーム自体の言語設定を行いましょう。ランチャー左側のメニュー一番下の「ゲーム設定」をクリックすると画面が切り替わり、画面下部に「言語」という欄が出てきますので、ここで言語を日本語に切り替えることができます

これで日本語への切り替えは完了です。ランチャー左側のメニュー一番上の「ホーム」をクリックして最初の画面に戻り、中央の「プレイ」ボタンをクリックするとゲームが起動します

ゲームの進め方

ゲームが起動するとメニューが表示されますが、本記事ではシングルプレイのみ解説しますので「シングルプレイヤー」を選択

ここでは「チュートリアル」というメニューがあり、チュートリアルではゲームの基本的な操作を学習できます。本記事を読み終えた後にHoI4のやる気が出たら、本格的にゲームを始める前に一度やってみてもいいでしょう

本記事ではチュートリアルはやらずに「ニューゲーム」を選択します

すると上の画像のように開始年を選択する画面になります。デフォルトでは左の1936年シナリオが選択されていますが、本記事ではとりあえず戦争をやってみて勝ってみるのが目的なので、右の1939年シナリオ「電撃戦」を選択しましょう

国家選択画面ではドイツを選択して下の「国家を選択」ボタンをクリックします2

そうするとドイツを中心としたマップが表示されますが、ここではまず画面右下の「カスタムゲームルール」から「ドイツを強化」のスライダーを最大にし、難易度は最低の「民間人」に変更、「史実AI方針」にチェックを入れて「開始」します

「ドイツを強化」のスライダーを最大にすることでドイツが強化され、難易度を下げることで全体的にプレイヤー有利となり、「史実AI方針」にチェックを入れておくと、史実の第二次世界大戦と同様の流れでゲームが進行します(もちろんプレイヤーの行動によってズレていくことはあります)。

ゲーム開始

ゲーム読み込みが終わるとこの画面になるはずです。ここで「さあゲームスタート!」と突然放り出されてもなにをしたらいいのかさっぱりわかりませんが、とりあえず戦争に勝って成功体験を得るのが本記事の目標ということで、以下では対ポーランド戦に勝利するまでを簡単に紹介していきます

以下、本記事を見ながらプレイされる場合は、[Alt]+[Tab]でウィンドウを切り替えながら見ていただくとやりやすいでしょう。

1939年シナリオではドイツはいきなりポーランドに宣戦布告できますが、その前に自国軍が戦争を戦えるように準備していきます。ドイツ=ポーランド国境には最初から50個師団以上の陸軍が配備されているので、まずはこれを戦えるようにしましょう。

上の画像のように左クリック&ドラッグで独ポ国境の陸軍ユニットを選択し、下の人影に「+」が描かれているパネルの小さいほうを右クリックすると……

このように軍が編成されます。HoI4では一度に扱うユニット数が多いため、軍を編成してAIにユニットの大半を任せることで大規模な戦争を戦っていきます。とはいえ、人間と同じくらい賢いわけではないので、重要な場面ではプレイヤーが操作して勝利をもぎ取る必要が出てくることもあります。

ユニットは基本的にはAIに操作させることになるので、AIにどういう操作をさせたいのか指示する必要があります。そのために、まず画面下部の軍のパネル(「+」がついていない人影)の上に表示される「戦闘計画」の中の「前線」(上の画像で黄色く囲ったアイコン)をクリックし、次いで独ポ国境のドイツ側(上の画像で緑の斜線が表示されている部分)をクリックし、マップ上にその軍が担任する前線を引きます

前線を引いたらスペースバーか画面右上の日付をクリックして時間を進めます。初期状態では進みが遅いので、日付の右端にある「+」アイコンを何度かクリックして最大まで時間の進み方を早めましょう(速さは日付の下の5つの短いバーで表示し、一番右の赤いバー点灯時が最速)。

画面中央に海外でのさまざまなイベントが表示されますが、都度その画面下部のボタンをクリックして画面を閉じます

時間を進めると、その前線に割り当てたユニットが隙間のないように前線に自動的に張りつきます。敵領土に軍を進めたり、逆に敵に自国への侵入を許したりして自国支配域が変わると、前線もそれに応じて変化し、張りついているユニットも自動で移動します。

こんなふうに短い櫛の歯のようになった線が引かれていればOKです。間違えて変なところに引かれた場合は、戦闘計画右端の「指令の消去」(上の画像で黄色く囲われたアイコン)をクリックして間違えた前線をクリックすれば消せます。

同じように、飛び地になっているドイツ領にいるユニットも、軍を編成して前線を引いておきましょう。

このようにして、軍のAIには戦闘計画を通じてどのようにユニットを動かすかを指示します。しかし、前線は「ユニットを国境に張りつかせる」というだけの指示ですので、そのままでは積極的に攻勢に出ることはありません。

そこで、今度は軍のAIに敵領土に進攻するよう指示を出してみましょう。

最初に作った軍を選択し、戦闘計画で今度は「攻撃線」(上の画像で黄色く囲ったアイコン)を選択。対ポーランド戦は首都ワルシャワ占領がとりあえずの目標なので、ワルシャワを通るように、あるいはワルシャワを超えたところを縦に右クリックでドラッグしてやると、上の画像のように前線から矢印が出ます。

攻撃線はAIに「ここまで前線を前進させる」という指示なので、例えば単にワルシャワだけを右クリックしてもうまく引けません。前線を進めてどうなるかをイメージするとうまく引けるはずです。

右クリックを離してこのように天気図の前線のようなトゲトゲの生えた攻撃線が引けていればOKです。これもうまく行かなければ、戦闘計画右端の「指令を消去する」をクリックして間違えた攻撃線の矢印をクリックすれば消えます。

上の画像のように独ポ国境にユニットが張り付いていれば(ユニットから矢印が出て移動していなければ)、準備完了です。いよいよポーランドに対して宣戦布告しましょう!

宣戦布告を行うには、画面上部の剣が交差した(上の画像で黄色く囲った)アイコンをクリックします

すると外交画面が開きます。外交メニュー最上部の「宣戦布告」をクリックし、戦争目標「征服(方針)」が選択されている(両サイドが「>><<」で囲われた状態になっている)ことを確認して、「同盟国を呼び出す」にチェックを入れ、最後に「送る」をクリックすると……

ドイツはポーランドに宣戦を布告します。第2次世界大戦の始まりです!

ポーランドは直ちに連合国に加盟し、英仏その他の連合国とも戦争状態に入ります。英仏はそれほど積極的にドイツに対して攻勢をかけては来ません。

あとは戦場で決着をつけるのみ。

ポーランドとの戦争

軍に攻撃を始めさせるには、画面下の先ほど攻撃線を設定した軍パネルの上部にある矢印をクリックします。これは軍に設定している戦闘計画を実施するボタンで、この場合は攻撃線への進軍を実施します。この計画を実施するボタンのクリックし忘れはよくやるので注意しましょう

計画実施ボタンをクリックすると中央の攻撃線への矢印が流れるように動き、前線の各所で戦闘(緑や赤の○に数字が書いてあるもの)が発生します。緑は優勢、赤は劣勢です。

1か月ほど時間を送ると、このように着実に前線を進めていけているはずです。

2、3か月ほどもすれば首都ワルシャワへの攻撃が始まっているでしょう。

なお、運が悪いとこのあたりで北海・バルト海から連合軍が上陸してくることがありますが、その場合は諦めてオートセーブからやり直しましょう……。

前線がワルシャワに近づいたあたりで、飛び地になっているダンツィヒ周辺の師団がポーランド本国の戦線に引き抜かれてしまうことがあります。このまま放置するとダンツィヒから内陸部に逆進攻を受けてしまうので、ここは手動でダンツィヒを攻撃させましょう。

左クリック(あるいは左クリックドラッグ)でユニットを選択し、目標を右クリックするとユニットがその位置に移動しようとし、移動先に敵軍がいる場合は戦闘になります。今回はダンツィヒ周辺の自軍ユニットを選択してダンツィヒを右クリックします。ダンツィヒは守りが固くなかなか陥落しませんし、戦闘から脱落したユニットはポーランド本国との前線に移動しようとしてしまいますが、ダンツィヒへの攻撃が止まるとダンツィヒにいるポーランド軍がベルリンに向かって進攻してきてしまうため、こまめにダンツィヒへの手動攻撃を行って足止めしましょう

マップ上に表示される数字のついた緑・黄・赤の丸をクリックすると、その場所での戦闘の詳細を見ることができます。ここでは詳しく説明しませんが、戦闘詳細画面上部の赤と青のバーを見ると戦闘状況を簡単に確認できます。

ダンツィヒのポーランド軍を足止めしている間に、ワルシャワ攻略に成功。しかしポーランドはまだ抵抗を続ける様子。

当初の作戦を完了した軍にさらにポーランド奥地へ攻撃させましょう。開戦前にワルシャワへの攻撃作戦を設定したのと同じ要領で、さらにポーランド東半分にも進撃する作戦を立案し、即日実行します。画面下部の軍パネル上部の矢印をクリックして作戦を実施させるのを忘れないようにしましょう。

開戦からおよそ4か月程度で、主要都市の大半を占領されたポーランドはついに降伏。無事にポーランドに勝利することができました!

参考になる初心者向け動画

今回は軍を編成して指示を出すのみというもっとも基本的なやり方で勝利できましたが、もちろんもっと効率的に戦って勝つこともできます。また、本記事では国家運営についてはまったく触れていません。本記事でご紹介したのはHoI4のもっとも基礎的なことのみであって、ゲームのほんの一部でしかありません。

ここまでお読みいただいた方は上記のポーランド戦を実際にやってみたか、少なくともHoI4に興味を持たれた方と思いますので、上で書いたようにチュートリアルをプレイしたり、以下で紹介する初心者向け動画でさらにステップアップしていただくのがよいでしょう。

ご紹介するのは「HoI4 初心者」と検索するとトップに表示される「ゆかりんと茜ちゃんのHearts of Iron IVプレイ講座」シリーズ。第0回も含めて全15回と長めですが、非常に丁寧な作りでわかりやすい動画です。

ただし、これはバージョン1.5.4時代の動画です。2023年12月現在の最新バージョンは1.13.5で、この間に海軍・諜報・補給・研究などゲームの多くの要素が大幅に変更されていますが、この動画では触れられていません。とはいえ、ゲームの基礎的な部分は変わっていないので、基礎はこの動画でわかるはずです。


最終的にはご紹介した動画を見ていただくのが理解は一番早いのですが、まずは「HoI4やってみるか」と思っていただこうというのが本記事の狙いでした。本記事を見て一人でも多くの新規プレイヤーにHoI4の世界に乗り出していただければうれしいです。

もう少し詳しい初心者向け記事「基礎から学ぶHearts of Iron IV」はこちら。

スポンサーリンク

コメント

  1. ポーランド戦は先にダンツィヒを取って飛び地と繋げる方が私は楽だと思います。

    • けっこう前の記憶だけどイギリス軍がダンツィヒに上陸して、要塞もあいまって初手で取らないとめんどくさくなるってイメージあった
      今そうでも無いんですかね?

      • 本記事は初心者の方向けの解説を主眼としているためにこのような説明になっているとご理解ください。

  2. 今のAIって前より遥かに陸戦が強くなってるからね(DLC全入りの環境)

    機甲師団を揃える、戦闘機で制空権を取る、沿岸部を駆逐艦で哨戒する。
    この辺りが出来ればもう十分。師団編成はこれこそ罠でww1編成は云々かんたら

    • ポーランド侵攻していると、フランスから攻撃を食らう

  3. 待ってました!
    HOIの長年の初心者。レベルアップしたいので、このシリーズを熟読させて頂きます。
    ありがとうございます!

    • お読みいただきありがとうございます。

      現時点では本記事にシリーズ化の予定はありませんが、今後それこそ1.7とMtGの変更部分に関してだったり、1.8以降の変更点だったりで初心者向けに補足することがあれば適宜記事にしていきたいと思います。

  4. 記事作成お疲れ様です。
    アップデートで管理する要素が増えて初心者のハードルが徐々に上がってきてますね。
    初心者はスライダーで自国を一段階強化するのもアリかもしれません。(二段階以上はやり過ぎ感ありますが)

    • お読みいただきありがとうございます。
      説明が多くなりすぎるので記事に入れていませんが、うまく行かなければ強化するのもひとつの手ですね。

  5. 件の動画を見てドイツなんて初心者の頃しか使わないだろうとドイツで始めたけど
    独ソ戦に夢中になってたら、いつの間にか上陸を決められて
    フランス、オランダを通り越してドイツ本国まで占領されてた・・・
    『イタリアが枢軸国の盟主になります』ってポップアップでようやく気づいたよ

    2正面作戦とかむりぃ・・・

  6. 初心者でも対ポーランド戦までは余裕
    問題はその後の英仏戦よ
    イギリスによる鬼の上陸作戦で気付いたらピンク色の土地が広がってる
    アメリカ来なくても普通にイギリス勝てるバランスだからな

  7. このサイトで徴兵され、教官(管理人)から学ぶ新兵達がまた増えてしまう(´・ω・`)

  8. こういう記事って大事ですよね。本当にご苦労様です。

    私もAAR書いててもどんどんマニアック化しちゃいますから反省反省です。

    • ありがとうございます。
      私もマニアックな内容を書くことが多いですが、読み手にある程度知識があるのを想定できますから書くのが楽で、ついそちらに流されてしまいますね。

  9. ガチの初心者は大国プレイで自国max強化+難易度民間人で、まずはゲームの流れに慣れるところから始めた方が良い。この状態だと、貿易と燃料を考える必要が無くなる。

    慣れてきたら少しづつ難易度上げていって、燃料のやりくりや貿易の必要性について学んでいくと良い。

    とにかく覚えることや考慮することが多いゲームだから、やりながら理解して新たな疑問見つけて、調べたり、ネットで質問したり、或いはゲーム中に自己解決したりしながら成長していくしかない。

    ただ、それをするにはプレイし続けることが必要なので、モチベーションが大切。そういう意味では好きな国で好きなように遊ぶのが良いのかな。思い通りに行かなくて、このゲームを嫌いになったら意味ないけど…

  10. いまだにゼンゼン分からないのでこういう記事が出ると助かります。

  11. 今年hoiを知り、オータムセールで購入した人間なので、初心者向け解説記事は非常にありがたいです。ありがとうございます。

  12. 初心者あるある
    ・航空優勢を軽視しがち&あんまり航空機をつくない
    ・陸戦の戦車!歩兵なんて雑魚!!(歩兵大隊0師団)&師団を全部戦車師団にする
    ・とりあえず師団テンプレートでいっぱい師団作る(充足0)
    ・補給無視で燃料使う師団を使い燃料切れで無力化
    ・輸送船を作らない&海上輸送路の軽視で輸送船0になり貿易ストップ

  13. とても分かりやすくて素晴らしいです。
    参考にさせてもらいました。
    もしよかったらstellarisでもやってくれませんか?

    • Stellarisでもこうした記事は考えてはいるのですが、HoI4のポーランド降伏のような手頃で達成感のある目標をどう設定したものか難儀しています。
      書くとしても購入からプレイ開始までの内容になりそうです。

  14. おすすめのMODも紹介してもらえたらありがたいです。

    • https://simulationian.com/category/hoi4/hoi4-mod/
      HoI4でこれまでご紹介したModはこちらのカテゴリーページでご覧いただけます。

      日本語化Mod以外にModを入れるのはある程度ゲームに慣れた人でしょうし、初心者向けの本記事の範囲ではないかなと思っていますが、Modの扱いについて取り上げた初心者向け記事はいいかもしれませんね。考えてみようと思います。ありがとうございます。

  15. 師団数差7対1で3方向から攻めて100日がかりでやっと勝っても消耗しまくりで即逆襲敗北するこれをどう遊べと
    Hoi2は起動できなくなったし手ごろなほかのゲーム教えてくれた方が助かるわ

  16. こんにちは!
    今頃Hoi4を始めた初心者ですが、遊んでいてちょっと???なところが2点あるので教えていただけると嬉しいです。

    1点目:
    普通、前線を指定する際には敵国との国境全てに線が引かれると思うのですが、例えば中国の山奥(ヤルカンド-パミール間とか)付近だと線が途切れて前線を引けないところがあります。
    これはどうしようもないのでしょうか?地形的な問題で、物理的に侵入不可とか?

    2点目:
    しばらく前線に兵を張り付けてにらみ合った後、時期が来たので宣戦布告⇒さぁ、戦車で電撃戦だーと思って手動で隣プロヴィンスへの移動を指示すると、前線に沿って数プロヴィンス先まで移動した後で敵国に入り、そのまま前線の敵国側を通って指示したプロヴィンスに戻ってくるルートをとることがあります。
    これは、こういうものと思うにはちょっと不可解なのですが、理由とか対策とかご存じでいたら教えていただきたく。

    • おっしゃるように境界が太くギザギザになっている部分は通行不能で、その部分には前線を引くことができません。
      2点目もおそらく同様に通行不能の境界の問題なのではないかと思いますが、そうでない場合はちょっとわからないですね……。

      • なるほど、ありがとうございます。
        2点目の方は、地形問題じゃないみたいなんです。
        ウラジオストック周辺で発生したのですが、確かに毎回発生するわけじゃないんですよね。。。

  17. 執筆、お疲れ様です。イタリアプレイのエチオピア戦(5敗)くらいしか戦争に勝ったことのない私ですが、この記事を読んでもう一度チャレンジしてみようと思います。

  18. お世話になってます。
    今回、初めて見ようと思って、チュートリアルをやってみたら、
    エチオピアにすら勝てず、対策に困り貴サイトにたどり着きました。

    補給の概念がチュートリアルにすらなく、
    半端ない手詰まり感。結局補給の方法は謎。
    ググります!

  19. ポーランドは強いし、連合が上陸して来たらやめようってあるけど上陸してこないことってあるのだろうか

    • 記事の内容は更新時のバージョン(現在の記事なら1.12.6)で再現性を確認していますが、問題なく記事にある展開を再現できていました。
      ポーランドの強さに関しては記事序盤のカスタムゲームルールや難易度設定を行っているかを改めてご確認ください。
      連合軍の上陸に関しても、記事で説明している状態で何度も繰り返し発生したことはないので、やはりゲームルールや難易度設定に関連しているのではないかと思います。

  20. ご苦労様です。
    CASを基地に配備したところゲームがおちました。
    HOI4始めたばかりで経験もないのにいろいろMODて遊んでおりました。
    ゲームが落ちる原因はMODでしょうか?

    • 断定はできませんが、Modを入れているときのトラブルは基本的には最初にModを疑うのがいいと思います。
      併用できないModを入れている場合や、Modそれ自体の問題がよくあるパターンです。

タイトルとURLをコピーしました