「Stellaris」の新DLC「The Machine Age」発売は5月7日!

「Hearts of Iron 4」開発日記#49

HoI4 開発日記

hoi4-dd49

発売日が6月6日に決定した「Hearts of Iron 4」ですが、開発日記#49が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は核について。

前回:開発日記#48

2016/4/2 #50へのリンクを追加。

スポンサーリンク

概要

開発日記#49は、について。

  • 核兵器はゲーム後半の技術で、到達するまでにいくつかのステップがある。原子核研究(1940年)から始まり、原子炉(1943年)、最後に核兵器(1945年)へと到達する。
  • 実際に核爆弾を製造するには、兵器生産と競合するが原子炉を建設する必要がある。原子炉が多いほど、核爆弾を製造する速度も上がる(原子炉は国内の工場スペースを消費することに注意)。
  • 大国の多くは核兵器開発プログラムを推進し、加速する国家目標(national focus)がある。
  • 核爆弾を使うには、目標まで到達できる戦略爆撃機と航空優勢が必要となる。
  • ゲーム中ではまだ核兵器は開発されたばかりなので、冷戦期の大量破壊兵器のような恐ろしさはまだない。しかしそれでも深刻な損害が生じることには間違いなく、さらに次のような効果もある。
    • 標的となった国家の国民統合度を、降伏しそうな水準まで低下させる(勝利点やインフラによって決まる。そのため、あまり重要でない島に核を使ったりはしないだろう)。これはなかなか降伏しない敵を降伏させることを目的として行う。
    • 建造物に被害を与える。要塞、海軍基地、工場などすべてだ。
    • そのプロヴィンスにいるユニットに被害を与える。軍港にいる艦船や駐留している航空部隊も含む。

質疑応答

Q1:原子炉はどれくらいの速度で核爆弾を製造するの?

A1:1年に1つ。だから12基の原子炉があれば毎月核爆弾ができる。

Q2:核爆弾をロケットに搭載するのはできないの?

A2:できない。やるならMODでどうぞ。というのは、それは第二次大戦のゲームには適合しないと思っているからだ。でもプレイ期間を長くする拡張が出たら、そういう方法もできるようにするかもしれない。


来週はイースターでお休みとのこと。その次の週は、中小国で使われる一般的な国家目標ツリーについて。

質疑応答で「プレイ期間を長くする拡張が出たら……」という話が出ていますが、もしかすると冷戦期くらいまでをカバーする拡張が出たりするのでしょうか……。

次回:開発日記#50

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました