「Stellaris」の新DLC「The Machine Age」発売は5月7日!

「Victoria 3」開発日記#89――1.3の次は?

Vic3 開発日記

「Victoria 3」開発日記#89が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は今後の開発計画について。1.3リリース後の開発日記です。

前回:開発日記#88――「Voice of the People」の物語コンテンツの改善


スポンサーリンク

開発日記

開発日記#89は、今後の開発計画について。

  • 今回は開発日記#79と同じく、1.4、1.5、またはそれ以降の無料アップデートで予定しているゲームの変更や改善について述べる。今回も軍事・歴史的没入感・外交・国内政治の4カテゴリーで説明し、これに当てはまらないものは「その他」とした。また、この4カテゴリーそれぞれに以下のステータスをつけて現在の状況と今後の方向性を述べる。
    • 完了したもの:私たちが現在よい状態にあると考えているもの。将来的に拡張したり改善したりする可能性がないわけではないが、私たちにとっての優先順位は高くなくなっている。前回既に完了としたものは、長くなりすぎるのを避けるためにリストから削除した
    • アップデートしたもの:改善や変更を行ったが満足はしておらず、1.4・1.5などの将来のアップデートでさらなる改良を加える予定のもの。このセクションでは主に1.3で行われたアップデートに注目する
    • アップデートしていないもの:現在リリースされているアップデートで1.1・1.2で私たちが計画した変更/改善が行われておらず、将来のアップデートで行う予定のもの。
    • 新たなもの開発日記#79のリストにはなかった、新たに追加された変更・改善の計画。
    • 再考するもの:以前から計画されていた変更・改善で、これまでの更新からアプローチを再考したもの。これについては私たちの新たな計画を説明し、今後の更新でリストを適切に変更する。
  • 最後に、最初のリリース後の計画に関する開発日記と同じく、この開発日記では計画されている無料アップデートに含まれる改善・変更・新機能についてのみ述べる。新たなもの以外の項目にはこれまでの進捗を付記している。

  • 軍事
    • 完了したもの
      • 戦争中に将軍が死亡すると軍が帰還してしまう問題を、戦地昇進システムを追加することで解決する。
        • 1.3では単純に軍が本拠に帰還してしまうというもっとも重要な問題を解決するため、戦地昇進システムを追加した。将来的には陸海軍の変更や指揮継承者の設定によってこれをさらに改善する予定だ。
    • アップデートしたもの
      • プレイヤーが自国の軍事状況全体をよりよく把握できるようにし、戦闘規模の背後にある基礎的な数値などのさらなるデータを表示する。
        • 私たちが継続的に改善を行っている分野だが、やるべきことはまだある。私たちが認識している特に改善すべき部分は、単にユニット数が見えるだけではなく、国家の軍事力の概要を明確に表示できるようにすることだ。
      • 海軍の可視性を高め、提督をより使いやすくする。
        • 上と同様に、継続的に改善を行っている分野だが、やるべきことはまだある。特に、自分の海軍がどこでなにをしているかという感覚を向上させたいと考えている。
      • ポケットの形成によって戦域が複数(時には数十)の小さな戦線に分割される問題に解決策を見出す。
        • 1.2で小さなポケットを自動で閉じたり、戦闘を行うプロヴィンスの選択を改善することでこの問題を緩和したが、依然として問題は残っており(特に小国が多数存在する戦争で)、さらなる改善が必要だ。
    • 新たなもの
      • ゲーム序盤における列強間の総力戦を減らすための制限戦争システムの追加。
      • 将軍や提督で個別の陸海軍を編成できるできるシステムを追加し、地理的な位置、軍の構成、部隊の特化をより管理できるようにする。
      • 将軍を戦略的に制御するオプションを追加し、戦争におけるより「賢いプレイ」を可能にする。
      • マップ上の兵士のような、陸海軍のマップ上のグラフィックを追加する。
    • 再考するもの
      • 長い戦線に関する制御された前線分割の実験。
        • 内部での検討の結果、これは最適なアプローチではないと判断した。かわりに複数戦闘を可能にし、将軍に指示する戦略的な手段を改善することでこの問題を解決しようとしている。
  • 歴史的没入感
    • アップデートしたもの
      • 明治維新やアラスカ購入などのコンテンツについて、AIの改善とコンテンツの調整を行ってAIがより頻繁に成功できるようにする。
        • 1.2と1.3で改善された(もっとも重要なのは「Fragile Unity」のようなジャーナル記事が革命によって壊されるのを防ぐことだ)が、特に明治維新とAI国家が日本を開国させようとすることについてはまだ作業を予定している。
      • イタリア・ドイツ・カナダなどの統一が史実のスケジュールより何十年も早く起こらないようにし、特にイタリアとドイツの統一の難易度を上げる。
        • ドイツ統一は1.3で歴史的な物語に近づける形で見直され、他国の統一も近い将来に同様の改善が行われる。
      • 一般的なAIの調整により、AI国家がよりリアリティがあり、没入感のある方法でプレイするようにする。
        • これはすべてのアップデートで取り組み続けている。1.3でも調整と改善が行われたが、これに関する最大の改善は外交に関するアップデートと同時に行われるはずだ。
    • アップデートしていないもの
      • 国家・ステート・地域に特化したコンテンツを追加し、国家ごとの歴史的なフレーバーを強化する。
    • 新たなもの
      • ゲーム本体のジャーナル記事やイベント、改善・追加によって、プレイヤーがそうしたものとやりとりをすることに意義があり、効果があるように感じられるようにする。
  • 外交
    • アップデートしていないもの
      • 外交プレイにおいてなにかと引き換えに一方に味方することを申し出ることができる「逆懐柔(Reverse-swaying)」。
      • 外交プレイにおいてより多くのものを提供できるようにする。例えば自国領土の割譲など。
      • ステートの取引(あるいは少なくとも割譲)。
      • 少なくとも相手が自国市場の一部である場合の、対外投資と外国におけるなんらかの形の建設。
      • 従属国とのインタラクションの改善と拡大。例えば外交行動を通じてより多くの自治権を与えたり求めたりできるなど。
      • 外交戦の間に譲歩するしかないのではなく、講和交渉ができるようにする。
  • 国内政治
    • 完了したもの
      • 法律の制定や革命のシステムを改良し、プレイヤーが関与することについてより魅力的なものにする。
        • 1.3で法律の制定と革命が大幅に見直され、よりランダムでなく、より魅力的な方法で動作するようになり、また国家を急速に改革することに伴う難しさも(意図的に)高めた。
      • キャラクターに関するシステムをさらに追加し、プレイヤーが自国のキャラクターにもっと関心を持つ理由を増やす。
        • 1.3では政治活動家(Agitators)を導入した。将来的にはより多くの種別のキャラクターを追加したいと思っているが、今のところ他の項目と比較して優先度は高くない。
      • 政府内の利益集団が政治的変化を要求できるように請願を追加した。
        • これはリストにはなかったものだが、国内政治にかなり大きな変化をもたらすと考えたために追加した。
    • アップデートしたもの
      • 保守的で独裁的なスタイルのプレイをより面白く、「競争的」で、挑戦的なものにする。
        • 1.3で導入された新たな法律(一党独裁など)によってゲーム終盤の独裁政治がより実現しやすくなり、政治活動家の追加で保守的な国家はより大きな改革の力に直面するようになった。
      • 国家の多様性を広げる法律の追加とゲームの新しい遊び方の導入。
        • 1.3で多くの新たな法律が導入されたが、今後もやりたいことはたくさんある。
  • その他
    • アップデートしたもの
      • アラートと現在の状況をより有用で実用的な情報を提供するように改良する。
        • 1.3ではより有用で実用的な情報を提供するように、「現在の状況」を調整した。今後はこれをさらに改善し、メッセージの設定で行ったのと同じように、プレイヤーがアラートや現在の状況を制御できるようにしたいと思っている。
    • 新たなもの
      • 経済に関する中核ループをの全体的な難易度を上げ、同時に経済的な特化を促すような形で、異なる国家やその開始位置の間により明確なシステム上の差異を作り出す。
      • 大規模な経済において貿易システムをあまりにも触りすぎることに対処する方法を見つける。おそらく自律的投資システムと同様に、法律に基づいて自律的貿易を行うようにすることになる。
  • こうした変更がゲームに反映される時期について具体的なことは言えないが、今年の後半にオープンベータ期間を設ける大型アップデートを予定しており、ここでこのリストの多くの項目を実施する予定だ。このアップデートでは特に「戦争」と「外交」の節にある項目に取り組むことを目指している。最後に、このリストは無料アップデートに含まれる変更と追加のみを対象としていることを改めて指摘しておく。

次回は2週間後の6月22日とのこと。

次回:開発日記#90――1.3.5チェンジログ

スポンサーリンク

コメント

  1. やはりまずは軽くしてほしいなこのゲーム

  2. 法案の改正に時間がかかるのは、仕様だったのか・・・
    日本プレイでは色々と考えなきゃいけない

  3. 内戦直後は法案の審議にかかる日数が大幅に減るぐらいあってもいいよね。

  4. ひどい日本語訳をどうにかしてほしいな…

  5. 自動貿易いいな

  6. 戦争をもっとプレイヤースキルを活かせる形にして欲しい

タイトルとURLをコピーしました