Steamオータムセール開催中! 注目タイトルはこちら。

「Imperator: Rome」開発日記2019年2月25日

その他

「Imperator: Rome」開発日記2019年2月25日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は一族とスカンディナヴィアについて。

前回:開発日記2019年2月18日


スポンサーリンク

概要

開発日記2019年2月25日は、一族とスカンディナヴィアについて。スカンディナヴィアについては後日追記します。

2019/03/31追記:追記しました。

一族

  • キャラクターは国家の目標を達成するための手段でもあり、その障壁にもなる。特にこの時代では一族が非常に重要な政治的単位だった。Imperatorでの一族は構成員の関心に気を配り、ときにはいくつかの一族が国家の将来に深く関与する。

  • 国家におけるすべての重要人物は一定数の一族のうちのひとつに属し、個人個人は国家に対して一定の期待を持っている。その期待に添えなかった場合、彼らの忠誠度は低下する。ときにはある一族全員の忠誠度を一度に上下させることもでき、例えば統治者(あるいはその後継者)との結婚ではその一族のメンバー全員の忠誠度が上昇する。一族の誰かに公職を与えることでも一族全員の忠誠度を上げられるが、逆にある個人の財産の没収ではその一族全員の忠誠度が低下する。
  • こうしたことは、国家が多くの人物を登用するのは利益のあることだが、多くの重要な一族を登用するのは常に利益のあることではないということを意味する。彼らは全員が統治者と国家に対して期待を持つからだ。

新たな一族の登用

  • 国家の拡張に合わせて他国を併合することもあるかもしれない。併合した場合はいつもその土地の有力者一族をどのように扱うかという選択肢を4つ与えられる。統治者の人気が低下するかわりに有力者一族を受け入れることもできるが、さらし者にすることで大衆の人気を得ることもできる。有力者一族を助命したり、他国に逃がすこともでき、その場合は攻撃的拡張が少し低下する。
  • ときには避難民や捕虜が国家に到着することもあるが、その際に彼らは非市民であり、どの一族にも属さない人々とみなされる。こうした外国人に市民権を与えることで、彼らのための新たな一族が作られる。

市民権

  • 併合、捕虜となってからの釈放、戦争避難民などで外国のキャラクターが国内に到着した際、そのキャラクターは国家に登用できない。このキャラクターに国家の一員として働く権利を与えるため、プレイヤーは彼らに市民権を付与する必要がある。これにより、彼らはプレイヤー国家内で一族を作ることにもなる。

一族の威信

  • 一族はそれぞれ威信値を持っている。一族の威信はその一族がどれほど有力であるかを示し、主にそのメンバーの功績、公職の地位、収入によって増加する。
  • 威信が直接影響するものはほとんどないが、それまでゲームを進めてきてある一族がどれほど権勢を誇っていたか、国内の他の一族と比べてどれほど有力であるかを簡単に確認できる。

一族の長

  • それぞれの一族には長がおり、年長で名声のある者がグループ全体の代弁者とみなされる。プレイヤーにとってはその一族との交渉における第一の窓口であり、より忠誠心のある軍を集められる可能性がある。

軽蔑された・憤慨した一族

  • 国内の一族はそれぞれ国家による一定額の給与支払いを期待する。有力な一族が国家の2%以上の給与を受け取れないとき、彼らは軽蔑された一族(Scorned Family)とみなされる。これを回避する唯一の方法は、給与を受け取れる地位にあるその一族のメンバーを増やすことだ。
  • 軽蔑された一族はすべてのメンバーに忠誠度が低下していく補正がつく。これは問題だが、その一族に大きな影響力がなく、重要な地位にもない場合には甘受できるものだ。

  • あまりにも長い間軽蔑されたままにされ、忠誠度の低い長に率いられた一族は自分たちで軍を召集することがある。この軍は一族の長に忠誠を誓い、内戦勃発の一因となる。一族の長が不忠でなくなれば(忠誠度が33以上になれば)この軍は解散する。

スカンディナヴィア

  • スカンディナヴィアも紀元前304年になにがあったかということについては確かなことが言いにくい。マッシリアのピュテアスによる失われた著作が助けになり、彼は遠方まで旅してトゥーレの地を記述している。
  • よくあることだが、史料がないからと言ってそこになにもなかったというわけではない。スカンディナヴィアの過去に言及している後世の著作者も充分にいる。とは言え、私たちの設定では必要に応じて少しばかり推測もあるし、後世の証言からの推定も充分に使っている。
  • 紀元前304年のスカンディナヴィアは深い森に覆われ、頻繁に厳しい冬に見舞われた。ここ以外の地域に比べると人口は非常に希薄で、政治的にも分断されている。ここにある全ての国家は部族首長制で、集権度が非常に低く、今よりもいい場所に移住するのに理想的だ。移住はここに私たちが配置した部族の多くが史実でも行っており、ときにはバルト海を超え、ときにはさらに遠方に向かった。
  • スタート時点のこの地域は非常にダイナミックで、ある部族が他の部族を征服したり、移住していく部族がいるのは日常茶飯事だ。マップ上では大きく見えるが、実際には住民が非常に少なく、すべての都市で文明度が非常に低い。

  • Herulia:出自が定かでないゲルマン人部族首長国。南下して黒海に向かい、数百年後にローマ帝国の敵として名を残す。
  • Burgundia:南下してローマ帝国の領域内に移住したと思われる部族首長国。
  • Dania:南西のゲームスタート時にヘルール族やブルグント族が支配していた土地に移住するスカンディナヴィア人部族首長国。
  • Leuonia:後にGeatsとして知られる西ゲルマン人部族。スウェーデン建国に関連する人々の祖先のひとつと考えられている。
  • Guthonia:後にeastern Geatsとして知られる部族首長国。一部の人々には後世のゴート族の祖先と考えられている。
  • Suionia:後世のスウェーデン人の祖先と考えられている。
  • Raumaricia:部族首長国。
  • Grania:小さな部族首長国。
  • Aetelrugia:バルト海南岸のRugiansと遠縁にあたるとされる部族首長国。

次回:開発日記2019年3月4日

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました