「Stellaris」の新DLC「Cosmic Storms」発売は9月10日!

「Stellaris」開発日記#241――統合力のオープンベータとthe Dev Clash

Stellaris 開発日記

「Stellaris」の開発日記#241が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回は3.3.1について。3.3リリース前の開発日記です。

前回:開発日記#240――3.3でのスクリプトの改良

前バージョン:3.3.0ベータ版


スポンサーリンク

開発日記

開発日記#241は、3.3.1について。

  • リリースしてからオープンベータは216,000回以上プレイされ、私たちはコミュニティから非常に多くのフィードバックをいただいている。その一部は最初のアップデートで考慮され、実際の3.3リリースまでにはさらなる調整が行われる予定だ。
  • たくさんのご提案、ご意見、バグレポート、建設的なご批判、ご見解をいただき感謝申し上げる。フィードバックスレッドは終了したが、オープンベータはまだプレイできる。
なお、ベータ版で遊びたい場合はSteamのライブラリからタイトルを右クリック→プロパティ→ベータからプルダウンメニューでstellaris_testを選ぶことでバージョンを切り替えることができます。プルダウンメニューが表示されない場合はこちらの記事をご覧ください

3.3.1ベータパッチノート

以下では3.3.1ベータパッチノートについて、私が気になった部分を抜粋してご紹介しています。3.3.1はパッチノートではベータ版となっていますが、正式版に含めてリリースされる予定であるとのこと。

  • 布告は手動で無効にする前にクールダウンを持つことがあるが、帝国が維持できない場合はキャンセルされる。
  • リーダーは1年間しかプールに留まることができなくなった。
  • 帝国規模(Empire Size。注:これまでの帝国膨張量(Empire Sprawl)のこと)が布告・キャンペーン・目標の基本コストに直接影響するようになり、精神主義志向のコスト低減のようなボーナスはコストと維持費を割合で低減する。
  • 居住性の低さによる貿易価値ペナルティを削除した。帝国の初期種族以外の種族Popで正しく機能しないため。
  • 惑星を一時的に占領した際に、AIが余分な建造物を破壊しなくなった。
  • 軌道上居住地に関するAIの予算を追加。
  • AIの伝統ツリーの選択をゲームの現状により適合するように更新。
  • 必要なDLCが利用できない場合、セーブを再開しないようにした。
  • 布告は帝国が維持できない場合キャンセルされるようになった。布告の有効化には1か月分の維持費が必要となる。

この後The Dev Clash(開発チームによるTwitchでのプレイ配信)に関する情報が掲載されていますが省略します。

質疑応答

Q:3.3.xの正式リリース日は決まってないの?

A:そのとおり。(不測の事態がなければ)「2月」より具体的なリリース日のアナウンスはしていない。


次回・次バージョン:開発日記#242――3.3「Libra」パッチノートとリリース日の公開

スポンサーリンク

コメント

  1. 翻訳お疲れ様です。

タイトルとURLをコピーしました