「Crusader Kings III」新DLC「West Slavic Attire」発売は11月27日!

「Victoria 3」開発日記#1――Pop

Vic3 開発日記

「Victoria 3」開発日記#1が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回はPopについて。本体発売前の開発日記です。

前回:「Victoria 3」開発日記#0――ビジョン


スポンサーリンク

開発日記

開発日記#1は、Popについて。

すべてのPopがビジュアル化されるため、どの層が一番立派な口ひげを見せびらかしているか見て取れる。Popのポートレートは開発中のもの。

  • PopはVictoriaで最初に導入され、国家の人口を表現した。Popシステムはその後StellarisやImperatorなど他のパラド社タイトルにも導入された。しかし深みのある人口のシミュレーションはVictoriaの本分であり、私たちはこれまで以上に深みのあるシステムをお届けしようとしている。
  • Vic3ではPopは国家のエンジンだ。産業に従事し、税金を納め、政府機関を運営し、戦争を戦う。彼らは生まれ、死に、転職し、移住する。また組織を作り、怒り、革命を始める。
  • プレイヤーは国家を管理しているかもしれないが、Popを管理しているわけではなく、直接操作することができない。しかし、プレイヤーが国家に対して行うことはすべて彼らに影響を与え、彼らは自分たちの最良の利益になるように反応する。ゲームの大部分は自国民の財物や政治改革に対する欲求を満たそうとすることから構成される。しかし、ほとんどの行動はすべてのPopの利益になるわけではなく、一部のPopの生活を向上させることで他の層をうっかり怒らせてしまうかもしれない。

世界中のあらゆる職業・文化・宗教・職場が固有のPopを持つ。世界では常に何万ものPopが働き、移住し、子孫を残し、扇動している。

  • Popの最重要の要素は職業であり、これは彼らが働く建造物で行っている仕事の種類が反映される。Popの職業は社会階級を決定し、賃金、政治的影響力(political strength)、他の職業に就けるか、そしてとりわけどの政治的利益集団(political Interest Groups)を支持するかに影響する(詳細は今後の開発日記で)。
  • Vic3では貴族(Aristocrats)・資本家(Capitalists)・官僚(Bureaucrats)・軍人(Officers)・商店主(Shopkeepers)・機械工(Machinists)・労働者(Laborers)・農家(Peasants)などといった職業がある。自国で奨励したい種類の職業に就く機会を提供する産業に投資することが、Vic3の「社会構築」ゲームプレイのカギとなる。
  • Popを構成する人々は労働人口(Workforce)と扶養家族(Dependents)に分かれる。労働人口の構成員はゲーム内の建造物を稼働させ、その見返りに建造物から賃金を得る。正式に雇用されることができない、または許可されていない人々は扶養家族とみなされる。彼らは雑用や政府の政策からわずかな収入を得るだけだ。
  • それぞれのカテゴリーに誰が含まれるかは法律で決まる。ゲームスタート時にはほとんどの国家で女性が家庭の外で働いて賃金を得ることを認めていないが、女性の権利を規定する法律を改正することでより多くの扶養家族Popが時間経過により労働人口に加わる。児童労働を廃止することで扶養家族が家庭にもたらす収入は減少するが、国民の教育が容易になり、全体的な識字率が向上していく。犠牲の多い戦争の後は兵士の扶養家族の多くが充分な収入なしに遺されるが、人口の回復を助けるために年金を導入することもできる。
  • まとめると、国家はPopなしには成り立たず、国家にまつわるすべてがPopに影響を与え、彼らがヴィクトリア朝時代とそれ以降の波乱に満ちた旅の間に新たな機会と課題を与えてくれるということだ。
  • (質疑応答より)みなさんがPopにまつわるあらゆるシステムを知りたいのはわかるが、それをやってしまうと基本的にはゲームのすべてになってしまう。移住、資格、識字率、急進派と体制派、同化、消費、富、出生率、死亡率など、今後もっともっと多くのことを説明するが、こうしたもの基本的にそれぞれ個別の開発日記だ。お待ちいただきたい。

質疑応答

Q1:木曜がVic3開発日記の日なの?

A1:予期せぬ状況による変更がない限りはそうだ。


来週はゲームの重要な要素であるCapacities(管理能力?)について。

次回:開発日記#2――キャパシティ

スポンサーリンク

コメント

  1. 女性の労働が出生率に影響を与えることはあるんだろうか

  2. アレ?聖職者は職業じゃないの?

    • 「Some」 of the Pop professions you will encounter in Victoria 3(鉤括弧付け加え)
      だから聖職者やら兵士やら職人やらは今回書いたリストに含まれてないだけで存在はしてるんじゃないかな。他のギミックに関わるとかで他の開発日記で触れるのかも

      • 「~といった職業がある」と例示列挙であることを日本語でも書いたつもりなのですが、わかりにくかったようなので修正しました。

    • 開発日記のハイパーリンクが#0になってますね

      • 修正しました。ありがとうございます。

  3. まだまだ明かされてない情報の方が多いけど、労働人口と扶養家族の分離だけでも既にかなり想像がはかどるな。出生により人口が急拡大してもすぐには国家収入に直結せず、定年があればその世代に対する年金負担とかも将来上がりそうとか、残された遺族への支払いも含めて戦争が得か損かとか、動員をかけるべきか否かとか、考えることが増えそう。開発日記内容的に、女性権利、児童労働や軍遺族年金とかありそうで、法律(2の改革)はより幅広くなってそうだし。

  4. キャッチーなのは分かるけど、ぶっちゃけこういうポートレートはいらない気がする、群衆感に欠ける

  5. 色々楽しみですね
    ただ発売日はいつ頃になるのでしょうか…CK3が発表から約半年で発売でしたし
    これも11月か12月頃になるんですかね~

    • https://simulationian.com/paradox-releasecycle/#toc5
      CK3は発表から7か月ほどで発売日発表、11か月ほどでリリースというスケジュール感だったので、Vic3も同じだとすると来年の春ごろになりそうですね。

タイトルとURLをコピーしました