Stellaris・HoI4のゲーム内ブラウザを日本語ユーザー向けに使いやすいようにリンクを追加してくれるMODをご紹介。なんと当サイトも入れていただいています。
概要
2018/06/04追記:HoI4用も公開されていたようなので、HoI4向けにも内容を追記しました。
Stellaris・HoI4用のMODです。Steamワークショップ(Stellaris用・HoI4用)から導入できます。
Steamから該当ページに行き、「サブスクライブ」という黄緑のボタンをクリックするとファイルがダウンロードされ、「Stellaris」のランチャーでModタブからアクティベートしてやれば利用できます。
削除はSteamから該当ページに行き、「サブスクライブ中」となっているボタンをクリックすればOK。
どういうMOD?
Stellarisのメイン画面の右下にある「?」のボタン(ヘルプボタン)をクリックすると、通常は英語版のStellaris WikiとStellarisのパラドフォーラムにアクセスできますが、本Modでは日本語ユーザー向けに、ゲーム内ブラウザのトップバーにgoogle、Youtube、Steam Workshop、日本語Wiki、そしてなんと当サイトへのリンクが追加されます。
HoI4版
HoI4の場合は画面右上の緊張度インジケーターの右側にある「?」ボタン(ヘルプボタン)からブラウザを開くことができます。
ちょっと調べ物をしたいというときに、いちいち画面を切り替えずともゲーム内からサクッと調べ物が可能で、動画も見れるとのこと。かゆいところに手が届く便利さです。とりあえず導入しておいて損はないかと思います。
本Modは以前公開されていたWiki追加Modのリニューアル版とのこと。ゲーム内ブラウザはこれまでは英語版Wikiとパラドフォーラムにしかつながらなかったので、日本語ユーザーとしてはなんとも使いにくいものでしたが、このModで一気に利便性が高まりそうですね。
最後に、こうしたModでまさか当サイトへのリンクを入れていただけるとは思いもよらず、とてもうれしく思います。ありがとうございます。
コメント
これのアプデ来てたのか! さっそくサブスクライブ
日本にパラド廃人を数多く生み出したこのサイトの罪は重い
さすがに認証するために一瞬別タブ開くタイプのサイトは見れなかった…
見れるようになったらステラリス内で色々できるんだがな
このサイト本当に頼りだからな
これからもよろしくお願いします
いつもご覧いただきありがとうございます。こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いします。