Steamオータムセール開催中! 注目タイトルはこちら。

「winSPWW2」プレイ日記:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第39回――1941年10月 北アフリカ

その他

spww2-aarpoland28-map

「クフャトコフスキ支隊の軌跡」第39回は1941年10月、北アフリカでの戦い。

アイキャッチ画像は、オーキンレックに交代する前にイギリス中東軍司令官を務めていたアーチボルド・ウェーヴェル将軍。

前回:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第38回

2016/5/1 第40回へのリンクを追加。

スポンサーリンク

1941年10月 北アフリカ

spww2-aarpoland39-mission

戦闘序列

  • A0 支隊司令部――クフャトコフスキ中佐
    • B0 歩兵中隊司令部――ライェウスキ大尉
    • B1 工兵分隊――ボチェク四等伍長
      • C0 第1小隊第1分隊――トルツァスカ中尉
      • C1 第1小隊第2分隊――ヤゴジンスキ四等伍長
      • C2 第1小隊第3分隊――プルジボルスキ四等伍長(補充)
      • C3 第1小隊第4分隊――ミチェク四等伍長
      • E0 第2小隊第1分隊――スジマンスキ中尉
      • E1 第2小隊第2分隊――チャルネッキ四等伍長
      • E2 第2小隊第3分隊――ドロブヌィ四等伍長
    • H0 3インチ迫撃砲班――クビアク中尉
    • I0 前進観測班――カチマレク中尉
    • J0 バレンタインII歩兵戦車――スチャルスキ大尉(昇進)
    • L0 司令部付中型トラック――ラコウスキ大尉

いつもどおり、コアユニット、サポートユニットの変更・追加はなし。ターン数は12ターンに設定。

敵戦力は、前回は「決定的勝利」だったため、190%×前進戦0.5倍=95%となります。

作戦

spww2-aarpoland39-turn0

VPが集中しているマップ南側の交差点に全戦力を振り向けます。歩兵中隊と戦車は道路を通ってVPへ前進。前進観測班は道路の南側を進みます。

VP2つを確保したら、北側には進出せず、確保したVPの防衛にあたります。

1~2ターン目

spww2-aarpoland39-turn2

1ターン目から敵歩兵に遭遇。しかし優勢な火力で敵を押し込みます。

今のところ敵は歩兵3個分隊のみ。

3~4ターン目

spww2-aarpoland39-turn4

大した抵抗もなくVP目前まで接近。いったいどこに敵の主戦力がいるのか……。

5~6ターン目

spww2-aarpoland39-turn6

VP攻撃のために南のVP東側に集結していた歩兵中隊に敵の砲撃があり、さらにそこからの抑圧の回復にすべて失敗するという非常事態。身動きも取れず、さらに南のVPと北のVPの間にいる歩兵部隊に対して砲撃しようとするも射程範囲外。一気にまずい状況になりました。

7~8ターン目

spww2-aarpoland39-turn8

VPを目前にして頑強な抵抗の前に進めず。VP上に砲撃を入れることで戦局打開を目指します。

9~10ターン目

spww2-aarpoland39-turn10

砲撃によって無事に敵歩兵を撃退し、なんとかVP占領に持ち込むことに成功。しかし敵歩兵の勢力はあまり衰えていません。北と西にいる歩兵からの射撃が大変うっとうしい状態です。

11~12ターン目

spww2-aarpoland39-turn12

なんとか南側のVPすべての占領に成功。今回は敵の砲撃が非常に正確で、攻撃にあたっている歩兵めがけて砲撃されたので、かなり苦しい戦いでした。

戦闘終了

spww2-aarpoland39-end

12ターンで戦闘終了。結果は「辛勝」。ほぼ同規模の敵を相手に前進戦をするのはかなりしんどいです。


やはり今までのエリート歩兵部隊を前提に行動してしまうので、第1小隊が簡単を簡単に壊滅させてしまいます。第2小隊を先鋒として、第1小隊は後詰として使うのがよさそうです。

次回:クフャトコフスキ支隊の軌跡 第40回

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました