「Crusader Kings III」新DLC「Roads to Power」発売は9月24日!

「Cities: Skylines II」Economy 2.0開発日記#2

Cities: Skylines II

2024年6月10日、「Cities: Skylines II」の経済の見直し「Economy 2.0」に関する開発日記#2が公開されていました。本記事ではその内容を紹介します。

前回:Economy 2.0開発日記#1


スポンサーリンク

Economy 2.0開発日記#2

2024年6月10日、「Cities: Skylines II」の経済の見直し「Economy 2.0」に関する開発日記#2が公開されていました。本記事ではその内容を紹介します。

  • 今回は経済に直接関係のない重要な変更点を取り上げ、既存の都市をロードする際に予想されることを述べる。

家賃

  • 3月のパッチ1.1.0f1の地価の変更を補完するため、家賃の仕組みに手を加えた。まず、仮想家主を削除し、建物の維持費はすべての入居者が平等に支払うようにした。次に、家賃の計算方法を変更し、「家賃=(地価+(区画種別×建物レベル))×土地サイズ×スペース係数」とした。私たちはこうしたものを直接調整し、世帯収入に基づくようにした。つまり、今の家賃を支払うのに十分な資金がなくても、入居者は不満を言うのではなく資源消費に使う資金を減らす。収入が低すぎて家賃が払えなくなって初めて「家賃が高い」と不満を述べ、より安い住宅を探したり、市外に引っ越したりする。
  • 家賃以外にも家庭や企業は建物の維持費を支払う必要があり、それが建物のレベルに影響する。彼らが維持費を全額支払うと、建物のレベルが上がるまで建物の状態は一定分上昇する。入居者が維持費を支払えない場合、建物の状態は崩壊するほど劣悪な状態になるまで一定分低下する。

建物のアップグレードの解放

情報パネルから拡張の無効化と削除、副次建造物の再配置が行える。

  • 都市サービスの建物のアップグレードが手動で選択・配置できるようになった。アップグレードを削除したり移動したりするために建物全体を破壊する必要はなくなり、建物を選択して情報パネルでアップグレードを見つけ、ごみ箱のアイコンをクリックすることで、すべてのアップグレードを削除できる。
  • 副次建造物はブルドーザーで削除したり、移動させたり、有効化/無効化したりできるようになった。特に、主要建造物につなげて配置する必要がなくなったため、移動が便利になった。副次建造物はあらかじめ決められた半径内にあって歩道や道路で接続されていれば、これまで同様に機能する。小学校の遊び場のような副次建造物は歩道があれば接続されるが、バス車庫の追加車庫のような副次建造物は道路へのアクセスが必要となる。

既存の都市

  • 今回の経済の見直し以前のセーブデータは依然として使用できるが、シミュレーションが変更に適応するまでの移行期間があると予想している。Modを使用しているセーブデータについては保証できない。アップデートやMod制作者からの指示に注意を払ってもらいたい。シミュレーションに影響を与えるModはアップデートの影響を受ける可能性がある。
  • 都市をロードしてポーズを解除するときは、政府からの補助金がなくなり、都市サービスの維持費が増加したため、都市運営コストが増加していることを念頭に置いておいていただきたい。救急車・霊柩車・消防車¥パトカー・ごみ収集車などを外部接続から供給に頼っている場合は、都市情報パネルの政策「都市サービスの輸入」を必ず有効にしよう。しかしそうした輸入には手数料がかかることも忘れないでもらいたい。こうしたことから資金収支はマイナスに向かうと考えられる。
  • 需要の調整は非常に早いので、プレイを開始したときに需要バーが空だったり埋まっていたりしても心配はない。都市に仕事を探している労働者がいるのでない限り、工業の雇用増によって住宅需要が高まる可能性が高い。企業が生産量と従業員数を再調整し、この再調整によって都市の失業が全体的に増えると予想されるため、しばらく時間を置くことを勧める。
  • 住宅密度の需要に関する新たな計算方法により、市民は他の密度の住宅を探すかもしれない。シミュレーションをしばらく実行させれば、すべてではないにせよ「家賃が高い」という通知のほとんどは消えるはずだ。この通知が続いたり、新たに発生する場合は、失業について確認し、市民に仕事を与えて家賃を支払えるようにしよう。時間が経過していくらか調整を行えば、既存の都市は変化に適応し、機能を完全に発揮できるようになるはずだ。

次は?

  • 私たちは既に次の大型パッチに着手しており、第3四半期にはリリースしたいと思っている。前回述べたように、私たちはサービスの輸入を拡張し、より細かく制御できるようにしたいと思っている。UIやゲームの情報伝達方法についても改善点を調査している。

新たなサービス施設と車両の一部。

  • 最後に、アートチームはプレイヤー全員に向けて新たな無料の建物を用意した。私たちは私たちについてきてくれ、「Cities: Skylines II」をあるべきものにする機会を与えてくれたみなさんに感謝している。みなさんの忍耐と支持は私たちにとってかけがえのないものであり、新たなサービス施設と車両が私たちの感謝の印となることを願っている。

パッチのリリース日は依然として未定のようですが、質疑応答で「6月19日までの期間内とすることを検討している」と述べられています。

過去のセーブデータに関する注意点についての記事はこちら。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました