2025年4月28日、「Crusader Kings III」新DLC「Khans of the Steppe」が発売されました。
発表時の記事はこちら(「Chapter IV」発売時の記事)。
新DLC「Khans of the Steppe」発売!
2025年4月28日、「Crusader Kings III」新DLC「Khans of the Steppe」が発売されました。価格はSteamで2,690円。タイトルのとおり遊牧民とステップ地帯をテーマとしたDLCで、これに関連するシステムを追加するものです。詳しくはSteamストアページに日本語で説明があります。
新DLC「Khans of the Steppe」と1.16に含まれる機能についてさらに詳しくは、これまでの開発日記をご覧ください。
なお、本DLCはCK3の拡張パス「Chapter IV」に含まれています。
本DLC発売と同時にSteamで「Crusader Kings III」本体や過去のDLCがセールとなっています。
コメント
いよいよモンゴルからアジアの方にフォーカスしていくんだなあ
楽しみ
ck3買おうかと思ってwiki探してみたんですが、他のパラドゲーと比べて日本語wikiが
あまり発達していないのはどういった理由なんでしょうか?
公式wiki?の日本語版みたいなのは見つけましたがあまり更新されてないように見えるし
結局なところ、日本が実装されてないのが一番だと思う
一応メイン国なhoi4とそれなりに存在感あるvic3と比べるとck3は日本自体ないし
CKIIの有志日本語wikiはあって攻略とかMOD情報とかある程度しっかりしてた記憶あるんだけど
CKIIIに関しては有志日本語wikiみたいなのがなんで無いのかはずっと謎だな
そのせいでMOD探しが大変
返信くださった方々ありがとうございます。
たしかに日本やアジアまだ登場しないのも理由の一つかもしれませんね。(DLCに期待)
CK2のwikiは割と充実しているというお話もその通りで、私もお世話になった記憶があるのであまり有志wikiが発達していないのは寂しい気持ちもあります。
いずれにせよ私の探し漏れ等ではないことがわかって良かったです。
お二人ともありがとうございました。
CK2の頃はまだサイバーフロントがあって正式日本語版が販売されてたのも大きい
HoI2の「性根の腐ったブタ野郎の~」を始めとするセンスある翻訳が日本でのパラド人気に貢献したのは間違いない