2025年6月28日、「RimWorld」新DLC「Odyssey」は7月11日発売であることが発表されました。
新DLC「Odyssey」発売は7月11日!
The second RimWorld – Odyssey preview is out! Build your flying home, travel across the planet, launch into orbit, and explore space wrecks crawling with rival scavengers and deadly mechanoids.
Read on Steam: https://t.co/Fv9PkWSfeF pic.twitter.com/DIaT5wMQIz
— Ludeon Studios (@LudeonStudios) June 27, 2025
2025年6月28日、Steamニュースにて、「RimWorld」新DLC「Odyssey」は7月11日発売であることが発表されました。Steamストアページはこちら。「Odyssey」は冒険・旅をテーマとしたDLCで、グラヴシップという宇宙船で宇宙空間に出られるほか、さまざまなバイオームが追加され、遊牧民のような移動生活もできるようになるとされています。
「Odyssey」発表以降、Steamニュースにて、「Odyssey」の変更点について日本語で記事が掲載されています。詳しくはこちらをご覧ください。
- Odyssey preview #1: マップの特徴、ランドマーク、バイオーム(6月20日公開)
- Odyssey preview #2: グラヴシップと宇宙(6月28日公開)
- Odyssey preview #3: 動物、訓練、釣り(7月5日公開)
- Odyssey preview #4: クエスト、メカハイブ・エンドゲーム、ドローン、その他(7月10日公開)
グラヴシップの登場で、これまでのコロニーに定住することを基礎としていろいろなことが動いていくという「RimWorld」のゲーム内容がけっこう大きく変わりそうな印象を受けます。また、これまでのゲームクリア目標だった宇宙船の建造との関連性なども気になるところですが、Odyssey preview #2を読んだ限りでは特に関係はしなさそう……?
コメント
宇宙関係はまだピンと来ないけど洪水とかの地形の変化は面白そうだな
パラドゲー以外をいくつも取りあつかうならEU5も取り扱って欲しいなって思ってしまう…
もちろん大変なのはわかるけど注目度もあるし視聴人数にも十分貢献できるコンテンツだと思う。
当サイトはこれまでパラドゲーを扱うことが多かったですし、記事数で大半を占めるのは確かですが、パラドゲーを専門に取り扱うウェブサイトというわけではないということ、取り上げるゲームを注目度で選んでいるというわけでもない(まったく考慮しないわけではありませんが)ということがまず前提としてあります。
またEU5が注目されているという点についても、当サイトでのEU4記事のこれまでのアクセス数やGoogleトレンドなどを見ると、十分なアクセス数が見込めるとは考えにくいのが正直なところです。
EU5の開発日記などについてはX(旧Twitter)で要約を投稿されている方がいらっしゃいますし、今はブラウザーで簡単に機械翻訳してそれなりにちゃんとした日本語にして読めるようにもなっているので、新たに開発日記についての記事を始める必要性も薄いだろうと感じています。これは既存タイトルの開発日記にも同じことが言えますが、実際にこちらもアクセス数は微減傾向となっています。
これについてはご希望に添えず申し訳ないですが、要望を投稿していただけるのはサイト運営をする上で大変参考になります。ありがとうございます。