映画スタジオ経営シム「Hollywood Animal」早期アクセスで発売!

映画スタジオ経営シム「Hollywood Animal」早期アクセスで発売!

その他

2025年4月10日、映画スタジオ経営シミュレーションゲーム「Hollywood Animal」が早期アクセスで発売されました。

発売延期時の記事はこちら。


スポンサーリンク

「Hollywood Animal」発売!

2025年4月10日、20世紀アメリカの映画スタジオ経営シミュレーションゲーム「Hollywood Animal」が早期アクセスで発売されました。Steamでは定価2,300円ですが、記事執筆時点ではリリース記念セールで2,070円となっています(4月18日まで)日本語にも対応しています

世界恐慌期以降のアメリカ・ハリウッドで映画制作会社を経営するゲームで、脚本の制作、プロデューサー・監督・俳優などのキャスティング、撮影機材の研究、映画の配給などを行うことができます。詳しくはSteamストアページをご覧ください。

なお、1930年代アメリカで新聞社を運営するシミュレーションゲーム「News Tower」と本作をセットで購入できるJazz Age Bundle(5%オフの3,933円)も発売されています。

これまでの経緯

「Hollywood Animal」は2023年11月8日に発表され(4Gamerの記事)、このときは2024年内発売とされていました。

2024年5月30日にはSteam Next Festに合わせてデモ版が公開(4Gamerの記事)。このデモ版は同年8月31日に一旦公開終了となりました(Steamニュースの記事)。

2024年10月29日には発売日を2025年1月16日と発表(AUTOMATONの記事)。

しかし2024年12月14日には発売日を2025年2月27日に延期しています(Steamニュースの記事)。

その後、2024年12月26日には再びデモ版が公開されました(Steamニュースの記事)。このデモ版は2025年2月14日に公開終了となっています(Steamニュースの記事)。

2025年1月26日には早期アクセスでの発売をさらに4月10日に延期する旨の発表が行われました(当サイトの記事)。


「Hollywood Animal」は2024年大晦日の記事で触れた、2025年発売タイトルで気になっているもののひとつでした。3度も発売延期となったために開発がうまくいっていないのではないかと心配していましたが、Steamでの評価は「非常に好評」と、いいスタートを切れたようです。以前から期待していたタイトルだったので、私もさっそく購入して遊びたいと思います。

2025年4月12日追記:少し腰を据えてやってみていますが、デモ版で感じられた面白さはあるものの、動作が不安定に感じます。表示されていた数値がいつの間にか変わっているとか、表示されるはずのツールチップやボタンが表示されないということが頻繁に起こりますし、フリーズすることもあります。本格的に遊ぶには、もう少しアップデートが進んでからのほうがいいかもしれません。

スポンサーリンク

コメント

  1. このサイトで紹介されていたので買ってみましたが、世界観の作り込みが高いですね。
    ただ、適切な宣伝方法が分からないと数年で破産してしまうのは、チュートリアル不足かと。
    コミュニティガイドで広告の打ち方が分かってから黒字化まではすぐでした。

    • チュートリアルだと3つのうちひとつを選ぶ形式(デモ版と同じ)ですが、実際にゲームが始まると宣伝媒体を選ぶ形式になるのでそこはチュートリアルをちゃんと整備してほしいですね。

タイトルとURLをコピーしました