映画スタジオ経営シム「Hollywood Animal」は4月10日に早期アクセス開始予定です。

「Mount & Blade II: Bannerlord」新DLC「War Sails」発売は6月17日!

Mount & Blade II: Bannerlord

2025年3月20日、「Mount & Blade II: Bannerlord」新DLC「War Sails」が発表されました。発売日は6月17日とのこと。


スポンサーリンク

新DLC「War Sails」発売は6月17日!

2025年3月20日、TaleWorldsフォーラムにて、「Mount & Blade II: Bannerlord」新DLC「War Sails」が発表されました。発売日は6月17日とのこと。Steamストアページも公開されています。

「War Sails」はシングルプレイ用のDLCで、主に水上戦や上陸戦が可能になるもののようです。主な機能は以下のとおり。

  • ヴァイキングから着想を得た新勢力「ノルド(Nords)」
    • 前作「M&B Warband」でも登場していたノルド人の故郷であるNorthern Kingdomが実装され、交易・勧誘・戦いができるとのこと。
  • 水上戦
    • 軍船を指揮し、敵船に衝角攻撃をかけたり、敵船の櫂や帆を破壊したり、敵船を沈没させたりできるとのこと。
  • マップの拡張
    • 北方の海や島、川などが探検できるようになるとのこと。
  • 艦隊の構築
    • 18種類の船があり、それぞれ風や波に応じて固有の操船が必要になるとのこと。さらに攻城兵器・帆・衝角のアップグレード、港のアップグレード、船の拿捕(?)、船首像などもあるようです。
  • 水上作戦
    • 川・海を通じて敵地の深くまで進攻できる一方、嵐と損耗によって作戦が失敗することもあるとのこと。
  • 装備品の追加
    • 新たなコンパニオン、ノルドの旗、髪型、鎧や武器などの装備品が追加されるほか、海軍関連のスキルも追加されるとのこと。

ベースゲームの計画

同時に、「ベースゲームの計画」として本体発売後の開発状況や今後の計画について述べられています。要点は以下のとおり。

  • リリース後の計画で述べたように、追加コンテンツを導入する手段としてDLCを検討することに前向きだったが、開発チームのコミュニケーションがプレイヤーの期待に届いていないことはわかっている。「War Sails」で導入される水上戦闘システムは技術的にもゲームプレイ的にも難題だった。ストーリー重視のDLCとして計画されていた別のプロジェクトにも取り組んでいたが、最終的には期待する質に届かず、発売を取りやめるという苦渋の決断をした。こうした問題によってコミュニケーションに遅れが生じていた。開発を中止したDLCの新たなゲームシステムは、ベースゲームのコンテンツとして再利用する予定だ。
  • これは地下牢や隠れ家に潜入し、捕虜を救出し、警戒させないまま敵をやっつけるステルスシステムを導入するものだ。敵のAIは音や動きを感知し、プレイヤーの行動次第で警戒レベルが段階的に上がっていく。敵の気を逸らしたり、死体を隠したりするのも有用だ。装備や悪行スキルでステルス行動の効果を高めることもできる。詳細は今後さらに紹介する。
  • 「War Sails」発売と同時に本体に導入する予定の機能にも取り組んでおり、そのひとつとしてキャラクターの特性システムの改善をしたいと考えている。そのために、旅の途中でランダムイベントを発生させる機能を開発している。
  • 町と城のプロジェクトも変更する。影響の大きなプロジェクトと効果の限定的なプロジェクトのバランスが改善され、さらに新たな種類のものが追加される。
  • ゲームの時間経過と生命のサイクルについて、本作は急かすことのないちょうどいいところを達成できていると思っているが、この点に関して選択肢を増やすことでより面白いものになると考えている。
  • 敵との交渉(Parley)機能を導入し、戦わずに会話できるようにもする。
  • コミュニティから要望のあったキャラクターのインポート・エクスポート機能にも取り組んでいる。これはGame Savesフォルダー内のキャラクターファイルを編集し、コンソールウィンドウのチート機能を使ってインポートすることで、装備・パーク・スキル・能力・名前・文化・所持金などを変更できる。
  • さらに、スリングのような新たな種類の武器の追加や槍衾の改善も行っている。
  • その他、戦闘AIのさらなる改善やModのさらなるサポートにも取り組んでいる。

正式リリースからアップデート以外に何の音沙汰もなかったM&B2ですが、新機能・コンテンツの開発がうまくいっていなかったという内幕が明らかにされています。新型コロナ後のゲーム業界は大規模レイオフやプロジェクトの中止・失敗が数多く報じられてきたように思いますが、TaleWorldsもそうした最近の業界動向と無縁ではなかったということなのかもしれません。なんにせよ、6月に新DLC(しかも船戦の追加)が出るということなので、楽しみに待ちたいと思います。

スポンサーリンク

コメント

  1. おおっまさか新DLCが出るとは
    正直ろくに情報も出てなかったからこのままフェードアウトしていくつもりなのかと(小声)

  2. カルラディアはノルドのものだ!!

    • 帝国に塩!(交易)

  3. 地味に帝国南方が西・南帝国とアセライの三つ巴で激戦になりそうな予感が

  4. スタルジアは真のノルドではなかった…?

    • スタルジアはキエフ公国モチーフだから真のノルドとは言えない。
      スタルジア王のノルド嫁に従ってる傭兵団の構成員が真のノルド人。

  5. 地味にキャラインポートが嬉しい
    新しい環境で始めると一からやり直しが面倒だったので

  6. これまで帝国とアセライの境界は巨大な湾のおかげで実質東西両端に限定されてたけどあそこも渡れるようになったら国境がバカでかくなるな…南方の防衛難しくなりそう

  7. 面白そう!
    このゲームは本当に「プレイヤーがやりたいこと」を狙い撃ちしてくれますね(褒

タイトルとURLをコピーしました