「Endless Space」プレイ日記第4回は、32~48ターン目まで。まだまだ他の勢力とは出会っていません。未知との遭遇はいつの日になるのか……。
2015/9/7 第5回へのリンクを追加。
3031 A. D.(32ターン目)
ヴェラン星系で植民船が建造完了。次の生産物として「官民パートナーシップ」を選択。
植民船はカエルム星系へ向かいます。
また、31ターン目に、どうやらヒーローは「追放」しないと新しいヒーローが入ってこないらしいということにようやく気付き、中途半端な取り合わせだったヒーロー3名を追放。まあ難易度最低なので、ヒーローがいなくても問題ない……はず。
銀河イベント
ピルグリム領内に遺されていた、エンドレス(謎の高次生命体)の宇宙図が発見され、星系と艦船の探査範囲が+100%に。あんまりうれしくない……。
3034 A. D.(35ターン目)
ジストラッド星系でジストラッドIIIの植民地化が、イーゼル星系でイーゼルIIの惑星施設「工業地帯」の建設がそれぞれ完了。
ジストラッド星系では「持続可能な農場」を建設して食糧生産を増強、イーゼル星系では「重アイソトープ製造所」を建設してさらに工業力を増強します。
3035 A. D.(36ターン目)
ヴェラン星系で「官民パートナーシップ」の生産が完了。
ヴェラン星系の次の生産
次に「異星旅行代理店(Xenotourism Agencies)」を生産。もうヴェラン星系では生産するものがなくなってきました。
3036 A. D.(37ターン目)
カエルム星系に植民船が到達し、カエルムIIIに入植。
また、技術「持続可能性」の研究が完了。
乾燥惑星カエルムIII
入植したカエルムIIIは「エデンの園(Garden of Eden)」という素晴らしい特徴をもち、幸福度+20、食糧+2、工業力+1、人口スロット+1、ダスト+1、科学力+1という大変なプラス修正が入っています。まさにエデンの園。
とりあえず最初の生産は、カエルムIIIに「植民地取引所」を建設します。
次の技術開発
次は「小型核融合炉(Compact Fusion Reactors)」を研究。氷結惑星(Arctic)への植民が可能になるほか、全艦隊の移動力が+2される技術です。
3037 A. D.(38ターン目)
ジストラッド星系で「持続可能な農場」の建設が完了。次は植民地化したばかりのジストラッドIIIに「植民地取引所」を建設します。
また、ヴェラン星系での人口が増加したため、幸福度の関係から税率を30→25%に低減。
3038 A. D.(39ターン目)
ターミナス星系で植民船が完成。しかし、まだ入植していない星系に植民できない状態なので、しばらくは星系に留め置きます。次の生産は、砂漠惑星ターミナスVの植民地化。
3039 A. D.(40ターン目)
ヴェラン星系で「異星旅行代理店」が、ジストラッド星系でジストラッドIIIに「植民地取引所」が、イーゼル星系で「重アイソトープ製造所」がそれぞれ完成。
あと1ターンで氷結惑星に入植可能になるため、ヴェラン星系では「科学力への転換」を行ってタイミング調整。ジストラッド星系ではジストラッドVIの植民地化、イーゼル星系では「持続可能な農場」の建設を行います。
3040 A. D.(41ターン目)
ターミナス星系でターミナスVの植民地化が完了。次はターミナスVに「植民地取引所」を建設。
また、「小型核融合炉」の研究が完了し、氷結惑星に入植できるようになったので、ヴェラン星系では氷結惑星ヴェランIVの植民地化を進めていきます。
次の技術開発
次に開発する技術は「高エネルギーバッテリー(HE Batteries)」。さすがにそろそろ軍事技術の開発にも手を出しましょう。この技術で、レーザー兵器とそれに対する防御モジュールが使用可能になります。
3041 A. D.(42ターン目)
ジストラッド星系でジストラッドVIの植民地化が完了。続いてジストラッドVIに「植民地取引所」を建設します。
イーゼル星系では「持続可能な農場」の建設が完了。次はイーゼルIIIの植民地化にかかります。
また、技術「高エネルギーバッテリー」の研究が完了。
次の技術開発
次も軍事技術の「不安定同位体の操作(Unstable Isotope Manipulation)」を研究。ミサイル兵器とそれに対する防御モジュールを使用できるようになります。
3042 A. D.(43ターン目)
ターミナス星系でターミナスVに「植民地取引所」が完成。続いてターミナスIIの植民地化を進めます。
また、技術「不安定同位体の操作」の研究が完了。
次の技術開発
次は「惑星核採掘(Core Mining)」を研究。戦略資源「ハイペリウム(Hyperium)」を発見・利用することができるようになるほか、工業系惑星施設が強化されます。
3042 A. D.(43ターン目)
ジストラッド星系でジストラッドVIに「植民地取引所」が完成。続いてジストラッドVの植民地化を進めます。
イーゼル星系では、イーゼルIIIの植民地化が完了。続いてイーゼルIIIに「植民地取引所」を建設します。
最後に、カエルム星系でカエルムIIIに「植民地取引所」が完成。次は「重アイソトープ製造所」を建設します。
……と、ここまで書いておいてなんですが、このまま行くと生産の情報のみで埋まってしまうので、以後は新たに生産可能になったものを最初に生産するときに一度だけ紹介することにします。
基本的には、植民地化と惑星施設の建設を最優先に、次に食糧と工業力のうちその星系で不足しているほうを増強し、それが済めば科学力を、最後にダストの産出を増強します。艦隊は急を要さない限り、他に生産するものがなくなったら生産という方針です。
3044 A. D.(45ターン目)
ヴェラン星系で氷結惑星ヴェランIVの植民地化が完了。続いて科学力産出を増強する惑星施設「惑星外科学ステーション(Exoscience Stations)」を建設します。
3045 A. D.(46ターン目)
ジストラッド星系でジストラッドVの植民地化が完了。このジストラッドVは「強い放射線(Irradiated)」の特徴を持つ、あんまりうれしくない惑星です。
全勢力でのイベント
どこかの勢力が星系探査でなにか見つけたのか、全勢力向けにイベントが発生。エンドレスの廃船を見つけて艦隊の移動速度が+50%されます。うれしくねえ……。
3046 A. D.(47ターン目)
技術「惑星核採掘」の研究が終わり、次は「ペタ電子ボルトスケール加速器(PeV-Scale Accelerators)」を研究します。科学力系の惑星施設が強化されるほか、補助エンジンモジュールが利用できるようになります。
戦略資源「ハイペリウム」
「惑星核採掘」の研究が完了したため、ハイペリウムが見えるようになり、前ターンで入植したジストラッドVで産出することが判明。効果としては、ハイペリウムを使用する艦船モジュールの工業力コスト-10%と大したものではありません。
今のところハイペリウムを使うモジュールはサポートモジュール「スマートレンチ(Smart Wrenches)」のみ。艦船の耐久力回復を早めるものですが、どうなのでしょう、使ってみないとなんとも言えません。
3047 A. D.(48ターン目)
イーゼルVに入植するとイベントが。古代の遺跡を発見したようです。科学力産出にボーナスが付きます。
というところで、今回はここまで。前回、ワームホールの先の探索ができるようになるだろうと言いつつ、できませんでした……。今回から決まりきった生産については記載しないことにしたので、次回こそは行ける……と思います。
コメント