「RimWorld」の新DLC「Anomaly」発売は4月11日!

「Hearts of Iron IV」開発日記2016年12月7日――コスメティックタグ、アート、ゲームプレイ、AI

HoI4 開発日記

「Hearts of Iron IV」開発日記2016年12月7日分が公開されていましたので、その内容をご紹介。今回はその他の変更点とAIについて。

前回:開発日記2016年11月30日――オーディオへの共闘


スポンサーリンク

概要

開発日記2016年12月7日は、その他の変更点とAIについて。

コスメティックタグ

  • コスメティックタグは特にMOD制作者が好むと思われる新しいツールだ。完全にタグを変更したり、タグを統合したりしてしまうのではないが、ほぼそれに近いことを行うのに使われる。
  • 基本的な意味としては、コスメティックタグはゲームに対して、特定の条件を満たした国家については異なる国名(と国旗!)を使うように伝えるものだ。例えば、マレーシアとインドネシアはゲームスタート時にそれぞれイギリス・オランダの統合された傀儡国となっている。この2カ国をマレーシアやインドネシアと呼ぶのは、歴史的にあまり理にかなっていない。そこでコスメティックタグを使い、国名をそれぞれ「英領マラヤ」「オランダ領東インド」と設定する。また、歴史的に正しい国旗も設定する(これはこの新しいメカニクスで最も重要なポイントだ!)。コスメティックタグは独立すると取り除かれる。
  • また、コスメティックタグは国家が使うネームプールやポートレートも規定する。例えば、インドはコスメティックタグを使っている間は自動生成の将軍にヨーロッパ人の名前とポートレートを使用する。私たちはこれを少なくとも艦船名にまで拡大する計画だが、予期しなかった問題によって拡張の発売に含めるのはおそらく無理だ。
  • 自動生成のコスメティックタグを使うことで、多くのフレーバーを使えるというのは面白い。ひとつは新たな自治権システムに、もうひとつは宗主国にひもづいており、このふたつが組み合わされている。実際には、これは私たちが他国の傀儡となった国家がそれぞれの自治権の段階でなんと呼ばれるかということも規定できるようになるということだ。例えば、ドイツがインドネシアを傀儡としたら、インドネシアは傀儡である限り「ドイツ領東インド」という国名になる(実際には、このスクリプトはすべての国家に対して働いている。つまり、ルクセンブルク領東インドとなることもありうる)。

  • これがどのように使われるかは明らかだ。

  • 2枚目も非常にわかりやすい。

MOD制作者向けのスクリプトの書き方については割愛します。

満州国

  • 私たちは満州国を復活させることにした。もともとは日本のAIが中国と戦いやすくするために取り除いていたが、満州国があることによる日本の問題は解決した。満州国は日本の統合された傀儡国として始まり、まだ固有の国家方針は設定されていない。

ユニットアート

  • 拡張での英連邦諸国の肉付けの一部として、私たちは装備や車両の新しい3Dモデルと2Dアートを追加しようと考えた。これはできるかぎり分離していくのではなく、方針ツリーとフレーバーを組み合わせようという私たちのアイディアによるものだ。将来の国家パックでも見ることができるだろう。

  • これは技術ツリーでももちろん表現されている。

戦勝点の変更

  • 新たな自治権システムが追加されることでより重要になった戦勝点は、古いシステムの欠点が明らかとなった。1.3以前であれば、プレイヤーはプロヴィンスを獲得することからのみ戦勝点を得られ、よく防衛していることは考慮されなかった(実際、インドでプレイするときの一番いい方法はイギリスの支援要請を無視してからっぽのシベリアで暴れまわることだった)。
  • これを解決するため、戦勝点は戦闘からも得られるようにした。重要なのは場所で、勝っているか守っていることで戦勝点を得ることができる。最も点数を稼げるのは攻撃して領土を占領することだが、それ以外の方法はないということはなくなった。戦闘から得られる点数はそのとき国家が持っている戦勝点が乗算され、各国が生み出す貢献度によって除算される。(?)

対空砲の変更

  • 支援中隊・戦闘大隊としての対空砲は、師団設計でほとんど活用されなかったため、私たちはルールを少し変えて対空砲がより魅力的になるようにした。こうした部隊の対空攻撃値は戦闘とそれ以外(速度ペナルティ)で同じように敵の航空優勢の影響を低減する。これによって、敵の空軍にかなわなくても師団に対空砲部隊をつけることで釣り合いを取ることができる(スクリーンショットでは多くのボーナスを得るためにものすごい量の対空砲部隊を配備している)。

AIの改良については割愛します。

質疑応答

Q1:対空砲の変更はいいと思うけど、これは拡張の内容なの?

A1:無料のパッチのほう。

Q2:地上の対空砲から航空優勢に適用される影響は倍率? 加算?

A2:加算。敵がプレイヤーに-40%の攻撃ペナルティを与えているとして、プレイヤーの対空砲が+20する水準だとすると、結果は-20になる。これがプラスになることはない。


来週は、アチーブメント、UIの改良、パッチの完全なログについて。

次回:開発日記2016年12月14日――アチーブメントとパッチログ

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました