Steamで2024年スプリングセール開催中! 日本時間2024年3月22日2時まで。

PCゲームはどこで買うと安い? 販売サイトを比較してみた

その他

gamepurchasesite

「Stellaris」の発売まであと1週間となりましたが、どのサイトで買おうかなと迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。というか私が迷っているので、どこで買うと安いのか、ちょっとだけ比較してみました。

2016/5/5 タグを追加。

スポンサーリンク

概要

来週には「Stellaris」、来月には「Hearts of Iron IV」が発売と、PCゲーマーの財布が軽くなりがちな時期(当サイト調べ)ですが、「まあ安く買えるならそれに越したことはないよね」というわけで、ゲーム販売サイトについていくつかご紹介しようと思い立ちました。

が、PCゲーム界隈では地域に関する問題(例えば安いロシア版を買ったら日本からはアクティベートできないなど)や、いわゆる「グレーマーケット」問題のように、ゲームのアクティベーションキーを買ってもアクティベーションできないとか、アクティベートできても登録を解除されたなど、いろいろと一筋縄ではいかないこともあり、単に安ければいいということわけではないというのが正直なところ。

そこで、「ここはまあ大丈夫でしょう」というサイトに絞って3つの販売サイトをご紹介します。

なお、ご紹介するサイトについて弊サイトはなんの保証もしません。万が一なにか問題があっても、弊サイトでは責任を負いかねます。そのサイトを使ってみて問題なかった、あるいは問題なさそうなので使おうと思っているというのみですので、その点ご了承ください。

Steam

gamepurchasesite-steam

言わずと知れた大手ゲーム販売サイト&ゲームプラットフォームです。SteamのプラットフォームでPCゲームをやっているという方も相当多いのではないでしょうか。

買ったゲームがそのままSteamプラットフォームでプレイできるというのも大きな利点ですが、もうひとつ、為替の面でも大きな利点があります。

というのは、Steamの日本円での価格表示はおおよそ1ドル=100円で換算したものとなっているのです。最近円高に振れたとはいえ、いまだに1ドル=100円以上の円安状態(2016年5月2日時点)ですから、為替差額の分は事実上安くなっていると言ってもいいでしょう。

また、季節ごとに大規模セールが開催されたり、週末にも少なくないタイトルがセール販売されているというのはご存じの方も多いでしょう。

さらに、STEAMSALEのような特定タイトルの過去の値引き割合などを確認するサイトもあり、どれくらい安くなったら買うか、いつごろにセールになりそうかを考えたりもしやすくなっています。

インターフェースが日本語なので、日本人には一番とっつきやすいでしょう。クレジットカードを登録しても変なことになったりは今までないので、信頼も置けるところだと個人的には思います。私が一番多くのゲームを買っているサイトです。

Humble Bundle

gamepurchasesite-humble

ゲーム購入者が払いたいだけ払うというちょっと変わったゲーム販売サイトです。

正確には「いくら以上支払うと以下のバンドルのタイトルがもらえる」というまとめ売りで、ゲームキーを得るには1ドル以上支払う必要があり、支払額を一定以上に増やすとより多くのゲームキーを得られるというものとなっています。ただ、購入者の平均額よりも多く支払わないといけない場合など、支払いとキー獲得の条件はさまざまですので、よくご確認ください。

入手したゲームキーはSteamやOriginなどでアクティベートするとプレイすることが可能です。ただ、日本からはアクティベートできないタイトル(いわゆる「おま国」。上の画像はニンテンドー3DSソフトのバンドルのページですが、「おまえの国からは利用できない」と記載されています)の場合もありますので、そのあたりもご注意ください。

支払ったお金はチャリティ団体に寄付されますが、どの団体にいくら配分するかは購入者が決めることができます。

私は過去に一度だけ利用したことがあるのですが、特に問題なく決済もゲームもできた記憶があります。ペイパルも利用できますので、不安な方はクレジットカード情報を直接入力するのではなく、ペイパルを使ってもいいでしょう。

Green Man Gaming

gamepurchasesite-gmg

最新作でも割引バウチャーで事実上安売りというサイトです。常時20%OFFのバウチャーがあり、最新作(「Stellaris」にも!)にも使えるということだそうで……。もちろんセールもあり、タイトルによっては85%オフで販売していることもあります。

そう聞くと「このサイト大丈夫なの?」と思いますが、いろいろと話を聞く限りでは特に問題のあるサイトではなさそうです……が、一方で「The Witcher 3」の販売に関して正規のゲームキーを販売していなかったのではないかという指摘もあります。さらに、続報としてRedditで一悶着あったという話もあり、一連の騒動からか、GMG側はキーの仕入元を記載するようにしたとのこと。

gamepurchasesite-gmg2

確認してみると、「Stellaris」はパラド社から直接仕入れということのようです。

私はこのサイトでゲームを買ったことはないのですが、このような話がありつつも特に悪い評判は聞かないので、「Stellaris」はここで購入してみようと思っています。もしなにかあれば、追記していきます。

2016/5/11追記

Green Man Gamingで「Stellaris」Nova Editionを購入しましたが、無事にアクティベーションまでできました。ここのツイッターアカウントやセール情報のメールには25%オフのバウチャーが記載されていることもあるので、特にこだわりがなければここで買ってもいいかも……と思っているところです。


単純な価格だけを見るともっと安いサイトはあるのですが、そういうところは怪しげなキーを売っていたり、またはロシア版のキーを売っていて日本からはアクティベートできない(方法はあるが、Steamの場合は規約違反となる場合もある)というところが多いように感じます。

記事を書いておいてなんですが、私もそこまでゲーム販売サイトに詳しいわけではないので、いい情報があればコメント等でいただけると幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました